ここから本文です。

9月 熊野前ひろば館活動予定・館だより(乳幼児)

  • 所在地:荒川区東尾久5-9-3
  • 電話:03-3893-2362

お知らせ

※入館の際は手洗いのご協力をお願いします。ハンカチを持って遊びにきてください。

※保育園、幼稚園等が休園、学級閉鎖の場合は、あけてから遊びに来てください。

遊びにきてね「親子ふれあいひろば」

季節の移り変わりを感じられる環境で、楽しい玩具をそろえてお待ちしています。
安心してくつろげるお部屋になっております。また、より良いお部屋になるように、たくさんのご意見をお聞かせください。

育児相談等必要な方は、事務室までおいでください。

熊野前ひろば館外観
熊野前ひろば館外観

開室時間

月曜から金曜

午前9時30分から午後6時まで

土曜

午前9時から午後5時まで

ページの先頭へ戻る

ころころフォトグラフ to Autumn

かわいい背景でお子さんの今を残しましょう。

講師の先生のアドバイスで表情豊かなフォトになります。

日時

9月28日(木曜)

午前10時から11時まで

または

午前11時から正午まで

対象

乳幼児とその保護者

各回先着20組

※定員になり次第締め切ります。

場所

熊野前ひろば館 多目的室

申し込み

9月11日(月曜)から25日(月曜)まで

  • 開館時間中に受付できます。
  • 参加する保護者本人が、直接来館して申し込みをしてください。
  • 熊野前ひろば館の各タイムに申し込んでいる方を優先とします。

その他

詳しくは、申込書をご覧ください。

ページの先頭へ戻る

ねんねんタイムが始まります

令和5年度生まれのお子さんを対象とした登録制のタイムです。

登録お待ちしております。

実施日時

9月11日(月曜)から毎週月曜日

午前11時15分から11時45分まで

対象

令和5年4月2日以降に生まれたお子さん

場所

熊野前ひろば館 多目的室

申し込み

受付中です。

事務所にて申し込み書の記入をお願いしています。

その他

  • タイムに参加する際は、バスタオル等の敷物をご持参ください。
  • 登録時にお渡しするご案内をお読みください。
  • タイムをお休みするときは連絡をください。

くまっこおばけやしきのお知らせ

10月6日(金曜)午後4時から5時45分まで

10月7日(土曜)午前10時から11時45分まで、午後1時30分から4時まで

くまっこおばけやしき開催中、親子ふれあいひろばは多目的室に移動します。

ぜひ、ご家族でかわいいおばけに会いに来てください。

詳しくは、10月にお知らせします。

すくすくひろば

日時

9月25日(月曜)午前10時30分から11時30分まで

場所

熊野前ひろば館 遊戯室

内容

身長体重の測定をおこないます。「御手手印ノート」に手形をとることができます。

お子さんの成長を、かわいく記録に残しませんか?ご参加、お待ちしています。

※寝転んで計測する場合はフェイスタオルの持参をお願いします。

対象

乳幼児とその保護者

予約不要ですので、直接来館してください。

ページの先頭へ戻る

パパとあそぼう「うんどうかい」

日時

9月16日(土曜)午前10時45分から11時30分まで

場所

熊野前ひろば館 多目的室

対象

未就学児親子

その他

  • パパ以外の参加もできます。
  • 当日午前10時30分から受付します。

ページの先頭へ戻る

おはなしあのね

職員による手遊びと絵本の読み聞かせです。お話を一緒に楽しみましょう。

日時

月曜日から金曜日 午前11時50分から正午まで

場所

熊野前ひろば館 親子ふれあいひろば等

対象

乳幼児親子(未就学児)

ページの先頭へ戻る

くまころパーク

熊野前ひろば館に屋内公園ができます。天気や暑さを気にせずに遊べますよ。

すべり台や、トランポリンにも挑戦! 

好きな時間に来て、動くのに疲れたら、親子ふれあいひろばでゆっくりしてくださいね。

日時

毎週木曜日午前10時から11時50分まで

今月は、7日、14日、21日です。

場所

熊野前ひろば館 多目的室

対象

未就学児親子(自由利用)

ページの先頭へ戻る

乳幼児タイム

場所

熊野前ひろば館 多目的室

内容

乳幼児とその保護者が一緒に活動します。

親子遊び、音楽遊び、運動遊び、手遊び、紙芝居など、年齢に合わせた遊びをおこないます。

ページの先頭へ戻る

クラス・対象

  • ねんねんタイム(今年度生まれとその保護者)※令和5年9月よりスタートします。
  • ハイハイタイム前半(令和4年10月1日生まれから令和5年4月1日生まれとその保護者)
  • ハイハイタイム後半(令和4年4月2日生まれから令和4年9月30日生まれとその保護者)
  • コロコロタイム(令和3年4月2日生まれから令和4年4月1日生まれとその保護者)
  • どんぐりタイム(令和3年4月1日以前生まれとその保護者)
  • こぐまタイム(幼稚園児とその保護者)

申し込み

  • 申込書の記入がありますので、参加する方本人がご来館ください。
  • 空き情報については、熊野前ひろば館までお問い合わせください。 

ページの先頭へ戻る

令和5年度乳幼児タイム

定期的に実施される乳幼児タイム
曜日 名称 年齢 申込(定員) 時間
月曜

ねんねんタイム

今年度生まれ

※令和5年4月2日生まれから

※9月から開始 午前11時15分から11時45分
火曜

ハイハイタイム

前半クラス

0歳児 登録制各20組

午前10時30分から11時

ハイハイタイム

後半クラス

午前11時15分から11時45分

水曜 コロコロタイム 1歳児 登録制20組 午前10時30分から11時
金曜 どんぐりタイム

2歳児

登録制20組

午前10時30分から11時30分

第3金曜日 こぐまタイム 幼稚園児 登録制20組 午後3時から4時

ページの先頭へ戻る

くまぷっち通信

熊野前ひろば館 くまぷっち通信9月号(PDF:1,423KB)

おうちdeひろばかん

ひろば館に行けなくても、おうちでもできる工作やクッキング、遊び等を紹介しています。
今後も、少しずつ更新していきますので、是非ご覧ください。

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

子ども家庭部児童青少年課熊野前ひろば館

〒116-0012荒川区東尾久5-9-3

電話番号:03-3893-2362(内線:733)

ファクス:03-3893-2362(内線:733)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。