ここから本文です。

4月 熊野前ひろば館活動予定・館だより(児童)

熊野前ひろば館外観
熊野前ひろば館外観

  • 所在地:荒川区東尾久5-9-3
  • 電話:03-3893-2362

熊野前ひろば館は、0歳児から18歳未満の子どもとその保護者が、いつでもだれでも自由に来館し、利用できる『地域のあそび場』です。

※注釈 気象警報が荒川区に発令された場合、保護者のお迎えをお願いしています。ご理解ご協力をお願いいたします。

ひろば館に遊びに来るおともだちへ

  • ひろば館では緊急発生時(怪我、災害など)に保護者の方に連絡を取らせていただくための「ひろば館登録カード」の提出をお願いしています。ひろば館を利用する際には必ず必要となります。年度ごとの登録となりますので、進級したお友だちも、改めて登録カードの提出をお願いします。
  • ハンカチ、すいとう(水またはお茶)をもってきてください。
  • かえるじかんをおうちの人とやくそくしてきてください。

活動予定

イベント名 日にち 時間
4時半ドッジ

1日(火曜)、3日(木曜)、7日(月曜)、8日(火曜)、10日(木曜)、14日(月曜)、15日(火曜)、16日(水曜)、21日(月曜)、22日(火曜)、24日(木曜)、28日(月曜)、30日(水曜)

午後4時30から

4時50分

すまいるベアー

2日(水曜)、9日(水曜)、17日(木曜)、23日(水曜)、25日(金曜)

午後4時から5時

くまのまえシアター 3日(木曜) 午後2時から3時
ジャンジャン 3日(木曜)、10日(木曜)、17日(木曜)、24日(木曜) 午後4時から4時25分
4時半ドッチビー 4日(金曜)、11日(金曜)、18日(金曜) 午後4時から4時25分

おそうじ隊

9日(水曜)

午後3時

から4時

おはなしかしの木 16日(水曜) 午後4時から4時25分
あつまれ1年生 16日(水曜)、17日(木曜) 午後3時30分から4時25分

1年生ドッジ

30日(水曜)、5月1日(木曜)、2日(金曜) 午後3時から3時30分

4時半ドッジ

日時

1日(火曜)、3日(木曜)、7日(月曜)、8日(火曜)、10日(木曜)、14日(月曜)、15日(火曜)、16日(水曜)、21日(月曜)、22日(火曜)、24日(木曜)、28日(月曜)、30日(水曜)

午後4時30分から4時50分

場所

熊野前ひろば館 多目的室

対象

小学2年生から6年生(当日自由参加)

新1年生は、ゴールデンウイーク明けから参加できます。1年生ドッジにぜひ参加してね。

内容

当日、自由に参加できるドッジボールです。学年ごとに線が決まっているので、低学年のお友だちも安心して参加できるよ。

みんなでドッジボールを楽しもう!

ページの先頭へ戻る

すまいるベアー

日時

2日(水曜)、9日(水曜)、17日(木曜)、23日(水曜)、25日(金曜)

午後4時から5時

場所

熊野前ひろば館 多目的室

対象

申込み児童

内容

6年度申込み児童の最後の発表の場である「あらかわ川の手まつり」に向けて練習を頑張っています。

7年度の募集は、5月以降のひろば館だよりを見てね。

ページの先頭へ戻る

くまのまえシアター

日時

3日(木曜)

午後2時から3時

場所

熊野前ひろば館 多目的室

対象

どなたでも参加できます(当日自由参加)

内容

大きなスクリーンでみんなで楽しもう!今回はどんな内容かな?

ページの先頭へ戻る

ジャンジャン

日時

3日(木曜)、10日(木曜)、17日(木曜)、24日(木曜)

午後2時から3時

場所

熊野前ひろば館 多目的室

対象

小学生(当日自由参加)

内容

ジャンジャンは、スポーツブランドのNIKEと、児童健全育成財団のコラボ事業です!

運動遊びが好きな子もそうでもない子も、得意な子も苦手な子も、同じように楽しく体を動かして遊べるよ。

みんなでレッツジャンジャン!

ページの先頭へ戻る

4時半ドッチビー

日時

4日(金曜)、11日(金曜)、18日(金曜)

午後4時30分から4時50分

場所

熊野前ひろば館 多目的室 

対象

小学2年生から6年生(当日自由参加)

新1年生のお友だちは、ゴールデンウィーク明けから参加できるよ!

内容

フリスビーを使って、ドッジボールのルールで遊びます。

ボールとは違う投げ方やフリスビーの動きが面白いよ。

週に1回のチャンスを逃さずに参加しよう!

ページの先頭へ戻る

おそうじ隊

日時

9日(水曜) 

午後3時から4時

場所

はっぴいもーる熊野前商店街

対象

小中学生(当日自由参加)

内容

いつもお世話になっている商店街をおそうじします。みんなでゴミを拾って、気持ちの良い地域にしよう!

ページの先頭へ戻る

おはなしかしの木

日時

16日(水曜)

午後4時から4時25分

場所

熊野前ひろば館 遊戯室

対象

どなたでも参加できます(当日自由参加)

内容

ボランティアの柏崎さんが、ろうそくの明かりの中、お話を聞かせてくれます。

面白いお話、不思議なお話、ちょっと怖いお話など、今月はどんなお話かな?

ページの先頭へ戻る

あつまれ1年生

日時

16日(水曜)、17日(木曜)

午後3時から3時30分

場所

熊野前ひろば館 多目的室

対象

新小学1年生

内容

小学1年生になると、ひとりでひろば館に来られるようになるよ!

どんなことができるのか、実際に体験してみよう。

ひろば館や遊びの紹介をするので、ぜひ来てね。

詳しくは、チラシを見てね。

あつまれ1年生チラシ

あつまれ1年生チラシ(PDF:282KB)

ページの先頭へ戻る

1年生ドッジ

日時

30日(水曜)、5月1日(木曜)、2日(金曜)

午後3時から3時30分 

場所

熊野前ひろば館 多目的室

対象

新小学1年生(当日自由参加)

内容

ひろば館のドッジボールを体験しよう!

ルールを覚えると、ゴールデンウイーク明けから4時半ドッジに参加できるよ。

ページの先頭へ戻る

4月熊野前ひろば館だより

熊野前ひろば館だより 4月号(PDF:656KB)

ひろば館登録カード

ひろば館登録カード(PDF:204KB)

おうちde(で)ひろばかん

ひろば館に行けなくても、おうちでもできる工作やクッキング、遊び等を紹介しています。
今後も、少しずつ更新していきますので、ぜひご覧ください。

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

子ども家庭部児童青少年課熊野前ひろば館

〒116-0012荒川区東尾久5-9-3

電話番号:03-3893-2362(内線:733)

ファクス:03-3893-2362(内線:733)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。