トップページ > 妊娠・出産 > 不妊・不育症 > 不妊症に関するご相談

更新日:2020年9月24日

ここから本文です。

不妊症に関するご相談

「不妊」とは、妊娠を望む健康な男女が避妊をしないで性交をしているにも関わらず、一定期間(公益社団法人日本産科婦人科学会は1年間と定義)妊娠しないものをいいます。
不妊の原因は女性だけにあるわけではありません。WHO(世界保健機関)によれば、約半数は男性に原因があるとされており、検査をしても原因が分からないこともあります。
東京都では、子どもを望んでいる夫婦が適切な時期に適切な検査・治療を受けることができるよう、不妊検査や一般不妊治療、特定不妊治療にかかる費用の一部を助成しています。
また、不妊・不育にお悩みの方の相談窓口として、「東京都 不妊・不育ホットライン」を開設しています。

東京都の助成事業

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、年齢要件や通算助成回数、所得要件等の取扱いが一部変更になっています。詳細は下記リンクをご参照ください。

相談窓口

東京都 不妊・不育ホットライン(外部サイトへリンク)

  • 日時:毎週火曜 午前10時から午後4時まで(祝日及び年末年始を除く)
  • 電話番号:03-3235-7455

関連リンク

プレコンセプションケア・チェックシート

プレコンセプションケアとは、将来の妊娠を考えながら、女性やカップルが自分たちの生活や健康に向き合うことを意味します。
国立成育医療研究センターのホームページでは、健康面など妊娠前に確認したい項目のチェックシートを紹介しています(チェックシートは下記PDFからもダウンロードできます)

プレコンセプションケア・チェックシート(女性用)(PDF:162KB)
プレコンセプションケア・チェックシート(男性用)(PDF:166KB)
国立成育医療研究センター「プレコンセプションケアセンター」(外部サイトへリンク)

企業の方へ

厚生労働省「仕事と不妊治療の両立について」(外部サイトへリンク)
上記リンクでは、働きながら不妊治療を受ける従業員への理解をすすめるため、企業内の研修等で使える資料やリーフレットのほか、従業員が企業側に不妊治療中であることを伝える際や企業独自の制度等を利用する際のツールとして、「不妊治療連絡カード」を紹介しています。

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

健康部健康推進課健康推進係

〒116-8507荒川区荒川二丁目11番1号

電話番号:03-3802-3111(内線:433)

ファクス:03-3806-0364

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。