ここから本文です。
「就学先の選択」をテーマに、ペアレントメンター3名から、お子さんの発達特性に合わせて、就学にむけてどのような準備をしてきたのか、どのように就学先を選んだのかなどをお話しいただきます。先輩保護者の方がどのように考え、悩まれて子育てをされてきたのか、お話を聞いてみませんか?
日付 |
|
---|---|
時間 |
午前10時から午前11時30分(午前9時45分開場) |
あらかわエコセンター 2階 環境実習室
(荒川たんぽぽセンター 2階)
「就学先の選択」をテーマに、ペアレントメンター3名から、お子さんの発達特性に合わせて、就学にむけてどのような準備をしてきたのか、どのように就学先を選んだのかなどをお話しいただきます。
メンターとは、「信頼できる相談相手」という意味です。
ペアレントメンターは、発達障がいのある子どもの養育経験を活かして、同じような子どもを持つ親の話を聴いたり情報提供などを行います。
専門家とは違う視点で、同じ立場の親として共感し、一緒に考えることができます。また、さまざまな子育ての経験や地域の情報などを親の目線で伝えることができます。
荒川区内在住で主に就学前のお子さんがいる保護者の方
手話通訳をご希望の方は、1月24日(金曜日)までにたんぽぽセンターへお知らせください。
東京都ペアレントメンターに登録されているメンター(先輩保護者) 3名
30名
ありません
無料
上記申込フォームまたは、お電話にてお申し込みください。
申込期間 令和6年12月21日(土曜日)より令和7年2月7日(金曜日)午後5時まで
関連資料
関連リンク
お問い合わせ
福祉部障害者福祉課心身障害者福祉センター
〒116-0002荒川区荒川一丁目53番20号
電話番号:03-3891-6824
ファクス:03-3807-8483
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください