トップページ > 産業・商業 > 産業・商業振興 > 銭湯 > 荒川区が支援している東京都浴場組合荒川支部主催の年間行事

更新日:2024年8月21日

ここから本文です。

荒川区が支援している東京都浴場組合荒川支部主催の年間行事

区内の銭湯では、下記の通り季節湯や各種イベントを実施しています。

詳細は東京都公衆浴場業生活衛生同業組合荒川支部公式ホームページをご覧になるか、区内公衆浴場にお問合せください。

東京都公衆浴場業生活衛生同業組合荒川支部公式ホームページ(外部サイトへリンク)

あらみぃ

季節湯

開催日 名称 内容
5月5日(祝日)
こどもの日
しょうぶ湯 昔からの習わしで菖蒲の葦を入れた端午の節句のお風呂です。
小学生以下のお子様は親子同伴で入浴無料、飲物プレゼント。
9月第3月曜日(祝日)
敬老の日
入浴感謝デー 敬老の日はぜひご家族そろって銭湯へ。
入浴された方に飲み物プレゼント。
10月10日
銭湯の日(1010の日)
ラベンダー湯 乾燥させたラベンダーを使った香りのよいハーブ湯です。
入浴された中学生以上の方にオリジナルタオルをプレゼント。
11月3日(祝日)
文化の日
すだち湯 爽やかな香りのすだちを使ったお風呂です。
小学生以下のお子様は親同伴で入浴無料。
12月冬至 ゆず湯 古くから続く日本の伝統行事ゆず湯。
ゆずを丸ごと使ったお風呂で一年の疲れを癒しませんか。
小学生以下のお子様は親同伴で入浴無料、飲物プレゼント。

1月三が日

正月湯 銭湯の朝湯で気持ちよく1年をスタートしてみませんか。
入浴された中学生以上の方に石鹸プレゼント。
2月11日(祝日)
建国記念の日
いよかん湯 爽やかな香りのいよかんを使ったお風呂です。
小学生以下のお子様は親同伴で入浴無料、飲物プレゼント。

※注1 入浴感謝デー、ラベンダー湯は後援のみ。

※注2 プレゼントの数には限りがあるため無くなり次第終了となります。

※注3 プレゼント等の内容は変更する場合があります。

イベント

あらかわ銭湯展

区内銭湯の紹介や情報、関連グッズ等毎年趣向をこらした展示を行っています。(入場無料)

銭湯展

荒川銭湯スタンプラリー

区内の銭湯を巡り、スタンプを集めた方に景品をプレゼントしています。

※注釈 令和5年度は、令和6年1月22日(月曜)から令和6年3月6日(水曜)まで実施しました。

少年スポーツ大会応援事業

荒川区で開催される各種少年スポーツの大会後、銭湯で仲間といっしょに汗を流す等、楽しい体験をしていただく少年スポーツの振興を応援する取り組みを行っています。少年スポーツ大会応援事業

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

産業経済部産業振興課

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(区役所6階)

電話番号:03-3802-3111(代表)

ファクス:03-3803-2333

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?