トップページ > イベント情報 > 文化財講座「中世のあらかわ」

更新日:2022年5月21日

ここから本文です。

文化財講座「中世のあらかわ」

令和3年秋、日暮里の道灌山遺跡(西日暮里四丁目)の発掘調査で、中世の溝状遺構が見つかり、伝説として語り継がれてきた道灌山の砦(出城)が実在した可能性が高まっています。
本講座では、道灌山の発掘調査を機に、意外と知られていない中世のあらかわの歴史、特に鎌倉時代から戦国時代までのあらかわ周辺(武蔵国豊島郡)の動向を、古文書や遺跡などから紐解きます。

中世のあらかわポスター

開催日

日付

  • 2022年6月22日(水曜日)13時30分から2022年6月22日(水曜日)16時00分

場所

荒川ふるさと文化館地下1階視聴覚室

内容

新宿区立漱石山房記念館学芸員の今野慶信氏、板橋区教育委員会文化財係学芸員の吉田政博氏に、中世のあらかわがどんな場所だったのか、古文書や遺跡などから紐解いていきます。

ホームページ

速報!文化財展

対象者

どなたでも

バリアフリー対応

車いすでご参加いただけます

出演者(講師)

新宿区立漱石山房記念館学芸員 今野慶信氏
板橋区教育委員会文化財係学芸員 吉田政博氏

定員

40名(申込順)

託児

なし

費用

無料

持ち物

なし

申し込み

荒川ふるさと文化館
03-3807-9234

新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のためのお願い

下記の方は参加をご遠慮ください
・発熱、咳、のどの痛みなどの症状のある方
・同居家族、身近な知人等に感染が疑われる方がいる方
・過去14日以内に政府から入国制限等されている国等への渡航または当該在住者と濃厚接触があった方

講義当日は、ご自宅等で検温していただき、必ずマスクを持参・着用、手指を消毒の上、ご参加ください。
状況により、急遽中止・時間短縮することがあります。ご了承ください。
講義中、換気のため窓を開けることがあります。体温調節のしやすい服装でおいでください。
施設で感染者が発生した場合、参加者の情報について、保健所等への情報提供を行う場合があります。ご了承ください

お問い合わせ

地域文化スポーツ部生涯学習課荒川ふるさと文化館

〒116-0003荒川区南千住六丁目63番1号

電話番号:03-3807-9234

ファクス:03-3803-7744

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?