ページID:13428
更新日:2020年6月29日
ここから本文です。
孝養太子
 
この作品は平野千里氏の「孝養太子」です。
聖徳太子十六歳の像です。父、用明天皇が病気になられた折、太子は夜も解かず介抱され、香炉をとって祈られたといわれています。
頭髪は真ん中よりわけて、耳のあたりで美豆良(みずら)に結い、袈裟をかけ、柄香炉を両手に持つ姿でつくられるの通例です。
施設詳細
| 所在地 | 荒川2-2-3 荒川区役所(4階) | 
|---|---|
| 制作者 | 平野千里 | 
| 彫刻材料 | 木彫 | 
| サイズ(mm) | H510×W310×D240mm |