トップページ > 採用・人事 > 任期付職員・会計年度任用職員募集 > 任期付職員 > 【事務】臨時的任用職員を募集します
更新日:2025年5月16日
ここから本文です。
臨時的任用職員を募集します。
選考 | 採用区分 | 職種 | 採用予定数 | 主な勤務先 |
---|---|---|---|---|
臨時的任用職員 | 1類 | 事務 | 若干名 | 区役所本庁舎等 |
※注釈1 勤務場所はいずれも敷地内禁煙です。
次の(1)、(2)いずれかに該当する方
(1)日本国籍を有し、平成15年7月1日までに生まれた方。
(2)日本国籍を有し、平成15年7月2日以降に生まれた方で、学校教育法に基づく大学(短期大学を除く。)を卒業した方又はそれと同等の資格があると認められる方。
ただし、地方公務員法等で選考を受けることができないとされる方(選考申込書裏面参照)及び現在、荒川区の常勤職員(教育公務員及び任期付職員(※注釈1)を除く)は受験できません。
※注釈1 地方公共団体の一般職の任期付職員の採用に関する法律(平成14年法律第48号)及び地方公務員の育児休業等に関する法律(平成3年法律第110号)の規定により採用される任期付職員をいう。
令和7年7月1日以降(随時)
6か月以内
(上記から6か月を超えない範囲で1回のみ更新の場合があります)
面接(個別面接)
令和7年6月7日(土曜)
※注釈1 会場、集合時間等については、受験票交付時に通知します。
※注釈2 面接開始時刻は受験者によって異なりますので、お待ちいただく場合があります。
荒川区内の施設
令和7年6月中旬(予定)
※注釈1 結果については、合否にかかわらず、受験者全員に通知します。
月額 約264,000円~約298,800円
※注釈1 上記金額は地域手当(20%)を含みます。また、初任給は、職務経験等を一定の基準により考慮し、上記の範囲内で決定します。
※注釈2 この初任給のほか、条例等の定めるところにより、諸手当が支給されます。
※注釈3 採用されるまでに給与改定等が行われた場合は、その額によります。
原則として月曜日~金曜日(1日7時間45分勤務で、週38時間45分)
※注釈1 職場により異なる場合があります。
年次有給休暇(任期に応じて付与)のほか、夏季休暇、慶弔休暇等が設けられています。ただし、育児休業及び育児短時間勤務は請求することができません。
東京都職員共済組合に加入します。
所定の「選考申込書」にて、持参又は郵送により申込を行ってください。
※注釈1 郵送の場合は、封筒表面に「選考申込書在中」と朱書し、簡易書留により郵送してください。なお、簡易書留によらないものの事故については、責任を負いません。
荒川区管理部職員課人事係(下記、問い合わせ先をご参照ください。)
令和7年5月16日(金曜)から令和7年5月30日(金曜)まで
午前8時30分から午後5時15分まで(土・日曜日、祝日を除く)
令和7年5月30日(金曜)必着
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
管理部職員課人事係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎4階)
電話番号:03-3802-3111(内線:2231から2233)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください