トップページ > 子育て > 家庭に関する相談 > お子様と暮らしている皆様へ(安定した気持ちで過ごすための10のアドバイス)

更新日:2020年6月17日

ここから本文です。

お子様と暮らしている皆様へ(安定した気持ちで過ごすための10のアドバイス)

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)により、お子様の学校がお休みになり、通常の生活との違いなどからストレスが溜まってしまい親子で一緒にいることが辛くなってしまうことがあるかもしれません。
そこで、こうした状況下でも、安定した気持ちで過ごせるよう次に述べる10の方法を紹介します。

感情温度計・リラックス法の紹介などの10のアドバイス(出典:日本小児科学会ホームページ「お子様と暮らしている皆様へ」)

1.自分の苛立ちを知り、リラックスする方法

ご自身の苛立ちを心の中の感情温度計をイメージして自覚すると冷静に対応できます。

感情温度計
5 切れる 誰かを頼りましょう
4 切れる間近 危険ではないことを確認して部屋を出るなど試みましょう
3 著明な苛立ち 子どもと距離を取りましょう
2 中等度苛立ち リラクセーションを使いましょう
1 少し苛立ち 自覚しましょう
0 安定  

リラクセーション方法の例

  • 深呼吸(できるだけ大きく吸って、20秒以上かけてゆっくりと吐く)
  • 力を抜く(肩を挙げて力を入れ、その後だらんと力を抜く)
  • 互いに手をもみ合ったり、背中をさすりあう

2.夫婦やご家族で不安や苛立ちについて話し合ってみましょう

互いの苛立ちの度合いを感情温度計で測り合ってみましょう。
そして、子どものぐずりや親自身の苛立ちは、お互いにとって「非日常の異常な事態に対するあたりまえの反応」であることを共有しましょう。

3.子どもの不安・ストレスを理解するように努力してみましょう

お子さんも友だちに会えず、外で遊ぶこともできず、イライラしているかもしれません。子どもの気持ちにも注意を払いましょう。

4.子どもが話しやすい雰囲気や時間を作りましょう

子どもが自分の気持ちを伝えたり、不安に関して質問しやすいような雰囲気を作り、話す時間を確保しましょう。

5.年齢に応じた形で子どもに新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について説明してあげましょう

子どもは重症になることは少ないですが、他の人に移さないように、少し我慢して頑張ろうなどと説明しましょう。

6.子どもを怒るより褒めることを心がけましょう

この状況は子どもにとってストレスであり、子どものせいではありません。手洗いを含め、楽しく教える方法を考えて、褒めることを心がけましょう。

7.子どもが自分で決めたり、選んだりするのを助けましょう

子どもにとって不安がある時には、自分の力で「できた」という思いを持つことが助けになるので、一緒に考えて、何をするかを一緒に決めることが子どもにとって大切です。

8.できる範囲で子どもらしい活動ができるよう工夫しましょう

子どもは遊びの中で不安を乗り越えていきます。できる範囲で外遊びやお絵かきなど、子どもらしい活動を確保してあげましょう。

9.子どものこと、家族のこと、養育者の方々ご自身のことなどで、悩みや疑問が生じたら、相談しましょう

悩みや疑問が生じたら、抱え込まずに相談しましょう。(荒川区の各相談窓口

10.発達の偏りやメンタルヘルスの問題を抱えているお子さんに関しては主治医に相談しましょう

発達障害(自閉症スペクトラム症や注意欠如多動症等)などの発達に偏りのあるお子さんやメンタルヘルスの問題を抱えているお子さんは不安が著しく強くなるなどの難しさが生じることがあります。そのような時には主治医と相談しましょう。

関連情報

日本小児科学会(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
「感情温度計・リラックス法の紹介などの10のアドバイス」の詳しい内容については、日本小児科学会のホームページをご覧ください。

新型コロナウイルス感染症の関連情報

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

健康部健康推進課健康推進係

〒116-8507荒川区荒川二丁目11番1号

電話番号:03-3802-3111(内線:433)

ファクス:03-3806-0364

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?