トップページ > 防災 > 家庭の備え > 簡易型感震ブレーカー及び自動点灯ライトを無料配付します

更新日:2024年4月9日

ここから本文です。

簡易型感震ブレーカー及び自動点灯ライトを無料配付します

地震発生後の電気火災を防ぐためには、強い揺れを感知した際にブレーカーを落とし、電気を自動的に止める「感震ブレーカー」の設置が有効です。

以下の方を対象として、簡易型感震ブレーカー及び自動点灯ライトを無料で配布いたしますので、いざというときのため、この機会に是非、お申込みください。

対象となる方

次のいずれかに該当する世帯が対象です。

  1. 65歳以上のみの世帯(世帯全員が65歳以上であることが必要です)
  2. 世帯全員が住民税(特別区民税・都民税)非課税の世帯
  3. 身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳所持者もしくは要介護4以上の認定を受けている方がいる世帯

※注釈1 1世帯につき1回のみ申請が可能です。また、屋内安全対策器具設置費用の一部助成制度との併用はできません。
※注釈2 対象要件に該当しない方は、屋内安全対策器具設置費用の一部助成制度をご利用いただけます。以下の「関連情報」をご覧ください。

申請期間

令和6年4月1日(月曜)から令和7年2月28日(金曜)必着

申請方法

以下の、窓口申請または郵送申請のいずれかの方法で申請してください。

窓口申請

荒川区役所3階防災課(0番窓口)またはお近くの区民事務所で申請できます。申請者(世帯主)の本人確認書類(顔写真付きの場合は1点のみ、顔写真無しの場合は2点)をご持参の上、お越しください。

※注釈 対象となる方の3で申請を希望される場合は、障害者手帳等のコピーを添付してください。

郵送申請

申請用紙(緑色)に必要事項をご記入の上、本人確認書類の写しを同封し、防災課まで郵送してください。申請書は以下からダウンロード(PDF)できます。

※注釈 対象となる方の3で申請を希望される場合は、障害者手帳等のコピーを同封してください。

郵送先

〒116-8501 荒川区荒川二丁目2番3号

区民生活部防災課防災事業係 宛

本人確認書類の例

1点確認できる本人確認書類の例

  • マイナンバーカード
  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書
  • 障害者手帳など

2点確認できる本人確認書類の例(2点のうち1点は住所記載のもの)

  • 健康保険証
  • 介護保険証
  • 年金手帳
  • 社員証など

申請後、配付・設置までの流れ

通知が届く

申請いただいた翌月を目途に、ご自宅に配付決定通知書をお送りします。

受け取る

  • 配付事業者からお届けの日時についてご連絡いたします。
  • お約束した日時に簡易型感震ブレーカーと自動点灯ライトをご自宅までお届けします。

設置する

  • 申請時に「設置を希望する」を選んだ方には、お届け時に、事業者が簡易型感震ブレーカーを設置します。
  • 「自ら設置する」を選んだ方は、ご自身で設置をお願いします。

申請書

パンフレット

簡易型感震ブレーカー及び自動点灯ライト無料配付事業パンフレット(PDF:247KB)

関連情報

屋内安全対策にかかわる器具設置費用の一部を助成します

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

区民生活部防災課防災事業係

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎3階)

電話番号:03-3802-3111(内線:418)

ファクス:03-5810-6262

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。