荒川区立 汐入こども園 (長時間保育)
更新日:2017年4月1日
この施設の基本情報
施設案内専用分類 | 保育園等 > 保育園 |
---|---|
施設所在地 | 荒川区南千住8-9‐3 |
施設電話番号 | 03-3801-7285 |
アクセス情報 | JR・東京メトロ日比谷線 南千住駅徒歩20分、京成線京成関屋駅・東武線牛田駅徒歩10分、都バス 荒川区立第三中学校前徒歩2分 |
子育てマップ | ![]() |
開設:平成20年4月1日
こども園とは
幼稚園・保育園双方のよさを取り入れ、0歳から就学前までの子どもの成長と発達を見据えて一貫した保育・教育を行う施設です。
保育園と同等の時間を保育する「長時間保育」と幼稚園と同等の時間を保育をする「短時間保育」、更に「中時間保育」があります。
長時間保育の保育時間
午前7時15分から午後6時15分(延長午後7時15分まで)のうち、必要な時間
短時間保育の保育時間
午前9時から午後2時
中時間保育の保育時間
午前9時から午後4時
園目標
心もからだもたくましく、豊かな感性と創造力をもち、自分を大切にし、人も大切にできる子どもの育成をめざす。
- いきいきとした子ども
- おもいやりのある子ども
- かんがえる子ども
保育方針
一人ひとりの24時間の生活を考慮しながら、乳幼児期にふさわしい環境を作り、健やかな心身の発達を促していきます。
運営内容など
※注釈1 緊急一時保育は長時間保育の定員に空き枠がある場合に行いますので、利用を希望される際は、子育て支援部保育課にお問い合わせ下さい。
開所時間 | 午前7時15分から午後6時15分 |
---|---|
受入月齢 | 生後57日以上 |
延長保育 | あり(午後7時15分まで) |
一時保育 | あり(専用スペース。対象6か月から就学前。定員4人) |
認可定員 | 130名(0歳児12名、1歳児15名、2歳児24名、3歳児25名、4歳児以上54名) |
問い合わせ先
〒116-8501 東京都荒川区荒川2-2-3
保育課保育管理係
電話:03-3802-3111(内線:3821,3822)
長時間保育入園について
保育課入園相談係
電話:03-3802-3111(内線:3825,3826,3827)
短・中時間保育について
学務課学事第一係
電話:03-3802-3111(内線:3332)
お問い合わせ
保育課保育管理係
〒116-8501
荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎2階)
電話:03-3802-3111(内線:3821)
