荒川区ひとり親家庭応援メールマガジン(8月12日号) ************************************** 「荒川区ひとり親家庭応援メールマガジン」をお読みいただきありがとうございます。 今回の内容 ○児童扶養手当・特別児童扶養手当・ひとり親家庭等医療費助成現況届について ○2025年度東京セミナー&個別相談会「離婚と子どもの心」~養育費と面会交流を考える~ ○ひとり親就労支援講座「アサーティブ・トレーニングでエンパワーメントしよう」 ○次世代ネイチャースクール2025 ○あらかわシングルマザーサポートネットワークから8月のサロンのお知らせ 不明な点などありましたら、お気軽にお問合せください(^^) ************************************** ○児童扶養手当・特別児童扶養手当・ひとり親家庭等医療費助成現況届について 8月上旬に「現況届のお知らせ」を郵送しました。必要事項を記入し、必要書類等を添えて子育て支援課へ届け出てください。8月29日(金)までに届出が無い場合は、手当が差止めになる場合があります。 なお、児童扶養手当を受給していない方でひとり親家庭等医療費助成を受給されている方の現況届は11月となります。 【問合せ】荒川区 子ども家庭部 子育て支援課 子育て給付係 電話番号:03-3802-4832 〇2025年度東京セミナー&個別相談会「離婚と子どもの心」~養育費と面会交流を考える~ ◆日程:10月4日(土) ◆内容:セミナー(おはなしと座談会) 13時30分~14時15分(受付13時~) 個別相談会(予約制) 下記の時間から選択いただきます。 ①13時半~14時10分 ②14時15分~14時55分 ③15時~15時40分 ④15時45分~16時25分 ◆会場:東京都ひとり親家庭支援センターはあと多摩 多目的室 ◆対象者:お子さんがいて離婚を考えている方、ひとり親家庭の方、お子さんと別居している方など ◆定員:セミナー20名、個別相談会16名 ※希望多数の場合は、先着順とさせていただきます。 ◆参加費:無料 【詳細・問合せ】 https://haat.or.jp/event/youiku1004/ 〇ひとり親就労支援講座「アサーティブ・トレーニングでエンパワーメントしよう」  人の目を気にしすぎて意見が言えない。言わなくてもいいことを言ってしまって後悔。どちらも誰にでも、経験があることだと思います。 「どうせ言っても無理」と諦めないでほしい。自分も相手も尊重しながら誠実に率直に向き合い、相互の合意を目指して話し合う。 そんな「アサーティブ・トレーニング」で職場やママ友、子どもとの関係をブラッシュアップしてみませんか?「言えない」私を卒業しましょう。 ◆日時:10月11日(土)10時~15時(昼休憩あり) ◆場所:地域共生サポートセンター 結・しぶや 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町23-21 9階 https://maps.app.goo.gl/UEQRvnTctmWDrFEH6 ◆講師: 丹羽麻子さん(横浜市男女共同参画センター・相談センター長、NPO法人日本フェミニストカウンセリング学会認定カウンセラー) ◆定員:24人 ※応募者多数の場合は抽選となります ◆託児:有(要事前申し込み) ◆締切り:9月21日(日)23時59分 ※応募者多数の場合は早めに締切ります。 申込みはこちら https://40bf252e.form.kintoneapp.com/public/20251011 【問合せ】 event@single-mama.com ○次世代ネイチャースクール2025 自然のプロから生きものや自然の魅力を学ぶ、宿泊イベントです。 不思議でおもしろい自然や生きものの魅力にふれて、子どもたちが好奇心を育み、自ら疑問を見つけ、地球の未来について考えるきっかけとなる学びの場です。 ◆内容: 千葉県南房総市での自然体験 海や山の生きものについて、様々なフィールドワーク&レクチャーを実施します! ・山と海のネイチャーツアー ・磯の生きもの観察 ・ビーチコーミングで海ごみ調査 ・猟師さんにきく「野生動物と森の生態系」 ・生物多様性と私たちの暮らしのつながりを考えるワークショップなど ◆宿泊: 9月13日(土)~15日(月・祝)(2泊3日) ◆対象:小学4年生~6年生 ◆参加費:無料 申込みはこちら https://www.jeef.or.jp/activities/jisedai_ns2025/ 【問合せ】 公益社団法人日本環境教育フォーラム 電話番号:03-5834-2897(平日 11:00~16:00) メール:jisedai_ns@jeef.or.jp 〇あらかわシングルマザーサポートネットワークから8月のサロンのお知らせ 8月のシングルマザーサロンは、夏にぴったりなイベント回です。 『意外と知らない正しい爪の切り方とマッサージ ★暮らしをリフレッシュ❤︎アロマスプレーを作ろう』 普段何気なくやっている爪切り、あらためて正しい爪の切り方とセルフハンドマッサージを学びましょう。 アロマスプレーも作って、お土産にお持ち帰りいただけます。 暑い夏、ママだけのリフレッシュできる時間になればと思っています♪ 託児あり、お菓子やオムツのお土産付きです。 良かったらご参加ください。 ◆実施日時:8月24日(日)10時〜11時45分(開始時間までにお越しください) ◆定員:8名(予約制・申込順) ◆申込:8月18日(月)から  公式LINEからお申し込みください ◆公式LINEのご登録はこちら(お知らせも配信しています) https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=969xwpfw ◆託児:有(申込時にお子さんの人数、年齢も入れて下さい) ◆持ち物:普段使っているハンドクリームが良ければそちらをお持ちください ◆場所:子ども村ホッとステーション (荒川区町屋2丁目21-2フレスコ町屋201(都電「町屋二丁目」駅徒歩1分)) ※ベビーグッズバンクからのお願い サイズダウンした子供用の紙オムツや、飲まなくなった賞味期限内の粉ミルクはありませんか? そういった子供用の紙おむつ・粉ミルクを必要な方にお渡しするベビーグッズバンクを行っています。ご家庭で眠っている紙おむつ等がありましたら是非ご寄付ください。 【問合せ】 (サロンについて)荒川区社会福祉協議会 福祉サービス課 地域福祉支援係 (ベビーグッズバンクについて)荒川ボランティアセンター 電話番号:03-3802-3338 メール:jigyo@arakawa-shakyo.or.jp **************************************  このメールは荒川区子育て支援課ひとり親・女性福祉係が配信しています。 このメールは送信専用です。お問い合わせ等ある場合は、返信機能ではなく、 下記にご連絡くださいますようよろしくお願いいたします。 〒116-8501 荒川区荒川2-2-3  電話番号03-3802-4983 配信停止のお手続きは、お手数ですが下記URLよりお願いいたします。 https://logoform.jp/form/bUir/871620 **************************************