荒川区ひとり親家庭応援メールマガジン(8月13日号) ************************************** 「荒川区ひとり親家庭応援メールマガジン」をお読みいただきありがとうございます。 今回の内容 ○児童扶養手当・特別児童扶養手当・ひとり親家庭等医療費助成現況届について ○第2回「女性のキャリアアップ講座」の開催について ○第2回「女性の就活ブラッシュアップセミナー 年収の壁と多様な働き方」の開催について ○次世代ネイチャースクール2024 ○オンラインキャリア支援プログラム「明日に花咲く」 〇あらかわシングルマザーサポートネットワークから8月のサロンのお知らせ 不明な点などありましたら、お気軽にお問合せください(^^) ************************************** ○児童扶養手当・特別児童扶養手当・ひとり親家庭等医療費助成現況届について 8月上旬に「現況届のお知らせ」を郵送しました。必要事項を記入し、必要書類等を添えて子育て支援課へ届け出てください。8月30日(金)までに届出が無い場合は、手当が差止めになる場合があります。 なお、児童扶養手当を受給していない方でひとり親家庭等医療費助成を受給されている方の現況届は11月となります。 【問合せ】荒川区 子ども家庭部 子育て支援課 子育て給付係 電話番号:03-3802-4832 〇第2回「女性のキャリアアップ講座」の開催について 再就職に必要とされることが多いパソコンの基本操作や応募書類の書き方を学ぶ6日間の講座です。大好評の自分に似合う色を見つけるパーソナルカラー診断もあり、これからの就職活動にすぐに役立つ内容となっています。 ◆開催日時:8月27・28・29・30日、9月2・3日の6日間 ◆会場:ムーブ町屋4階会議室・マザーズハローワーク日暮里 ◆対象となる方:就職を目指す(主に子育て中の)女性で、上記すべての日程に参加できる方 ◆定員:6名(申込順、荒川区民・子育て中の方優先) ◆受講料:無料 ◆申込方法:下記【問合せ】の就労支援課へお問合せください。子育て支援課ひとり親・女性福祉係の就業支援の専門相談員へご相談中の方は、就労支援課にてお申込みの際にその旨お申し付けください。 ◆申込期間:8月16日(金)締切り ◆託児、その他:下記【問合せ】の就労支援課へお問合せください。 詳しくはこちら https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a023/seikatsu/shuushoku/careerup_202408.html 【問合せ】荒川区 産業経済部 就労支援課 電話番号:03-3800-8710 ○第2回「女性の就活ブラッシュアップセミナー 年収の壁と多様な働き方」の開催について 女性の働き方は多様化してきています。年収の壁の詳細を知る事により理想の働き方を見出すことができるセミナーです。講師は社会保険労務士・キャリアコンサルタントの諸星裕美氏で、毎年好評のセミナーです。 ◆開催日時:9月17日(火)13時~15時(12時30分受付開始) ◆会場:ムーブ町屋ムーブホール(荒川区荒川7-50-9 センターまちや3階) ◆対象となる方:求職活動中及び再就職を考えている女性 ◆定員:25人(申込順) ◆受講料:無料 ◆申込期間:9月13日(金)締切り ◆その他:就労支援課へお問合せください。 詳しくはこちら  https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a023/seikatsu/shuushoku/jyosei_seminor_202409.html 【申込・問合せ】 WEBもしくは電話  03-3802-3046(産業経済部就労支援課/8時30分~17時15分 土日祝除く) ○次世代ネイチャースクール2024 自然のプロから生きものや自然の魅力を学ぶ、オンライン&宿泊イベントです。 不思議でおもしろい自然や生きものの魅力にふれて、子どもたちが好奇心を育み、自ら疑問を見つけ、地球の未来について考えるきっかけとなる学びの場を提供します。 ◆内容: オンライン①:8月24日(土)「沖縄のサンゴ礁で出会うユニークな生きものたち」 オンライン②:9月14日(土)「のぞいてみよう、一生懸命生きている!虫の世界」 宿泊:11月2日(土)~4日(月・祝)千葉県南房総市での自然体験 ◆対象:小学4年生~6年生 ◆参加費:無料 ◆参加申込:各回での申込となります。 詳しくはこちら https://www.jeef.or.jp/activities/jisedai_ns2024/ 【問合せ】 公益社団法人日本環境教育フォーラム 電話番号:03-5834-2897(平日 11:00~16:00) メール:jisedai_ns@jeef.or.jp 〇オンラインキャリア支援プログラム「明日に花咲く」 東京スター銀行としんぐるまざあず・ふぉーらむによるシングルマザーオンラインキャリア支援プログラム「明日に花咲く」を今年も開講します。 ・自分の強みを知って就職活動を成功させたい ・同じ立場の仲間と出会いたい ・一歩踏み出すきっかけが欲しい ・自分に合った仕事をみつけたい そんなあなたに、全国どこからでもオンラインで受講できるチャンスです。同じ立場の仲間と一緒に、自分の力に気づき、高めて、さらにキラキラ輝く未来を目指しませんか? ◆日時:10月6日(日)〜12月1日(日)の隔週日曜午前に開催(全5回) ◆形式:オンライン(Zoom) ◆費用:無料 ◆定員:35人 ◆受講内容 第1回 人生がパワーアップするコミュニケーション講座 第2回 これまでのキャリアの道のりを振り返り自分の強みを見つけよう 第3回 未来の自分へ向けて、ありたい姿を言葉にしよう 第4回 相手からの信頼を得るためのビジネスマナー 第5回 教育資金とあなた自身のライフプラン 申し込みはこちら https://40bf252e.form.kintoneapp.com/public/asuhana2024 ◆締切:8月25日(日) 詳しくはこちら https://www.single-mama.com/asuhana/ 【問合せ】 NPO法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ メール:asuhana@single-mama.com あすはな事務局 https://www.single-mama.com/asuhana/ 〇あらかわシングルマザーサポートネットワークから8月のサロンのお知らせ 毎月1回、シンママさんやプレシンママさんが、お茶を飲みながらスタッフや参加者さん同士でゆったりおしゃべりできるサロンを開催しています。 ベビーグッズ(紙おむつ等)のお土産付き、託児もあります。 ぜひ、ご参加ください。 ◆実施日時:8月25日(日)10時〜11時 ◆申込は不要です。直接お越しください。 ◆託児:有 ◆場所:子ども村ホッとステーション (荒川区町屋2丁目21-2フレスコ町屋201(都電「町屋二丁目」駅徒歩1分)) ◆LINEのご登録はこちら(お知らせを配信しています) https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=969xwpfw ※ベビーグッズバンクからのお願い サイズダウンした子供用の紙オムツや、飲まなくなった賞味期限内の粉ミルクはありませんか? そういった子供用の紙おむつ・粉ミルクを必要な方にお渡しするベビーグッズバンクを行っています。ご家庭で眠っている紙おむつ等がありましたら是非ご寄付ください。 【問合せ】 荒川区社会福祉協議会 地域ネットワーク課 地域福祉支援係 電話番号:03-3802-3338 メール:jigyo@arakawa-shakyo.or.jp **************************************  このメールは荒川区子育て支援課ひとり親・女性福祉係が配信しています。 このメールは送信専用です。お問い合わせ等ある場合は、返信機能ではなく、 下記にご連絡くださいますようよろしくお願いいたします。  〒116-8501 荒川区荒川2-2-3  電話番号03-3802-4983  配信停止のお手続きは、お手数ですが下記URLよりお願いいたします。   https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?acs=hitorimail **************************************