区民の声(ご意見・お問い合わせ)
更新日:2017年4月1日
お願い
回答希望の有無と個人情報の取り扱いの2項目は必ず入力してください。
次に該当する場合は、回答できませんのでご了承ください。
- アンケート調査や営業メール
- 個人や団体を誹謗中傷する内容のメール
- 政治活動にかかわる内容のメール
- 同一趣旨の繰り返しのメール
- その他、区政にかかわりのない意見や区が回答できないと判断するもの
回答を希望される方には、メールを受け取ってから、14日以内に回答することとしていますが、
内容により時間がかかる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
セキュリティ対策について
荒川区では、SSL(Secure Socket Layer;暗号化技術)を利用して、個人情報を扱うページのセキュリティ対策を行っています。
「区長へのメール」「担当課へのメール」のフォームでの送信データはSSLにより保護しています。
ご注意ください
インターネット上の通信の安全を確保するために使用されている暗号化方式「SSL3.0」について、独立行政法人情報処理推進機構からその脆弱性(第三者による盗聴など)に関する指摘がなされています。
そのため、「SSL3.0」をお使いの一部の古いバージョンのブラウザを使用しているパソコンから「区長へのメール」及び「担当課へのメール」の送信が出来ないことがあります。
これらのブラウザ等をご利用中の方には、たいへんご不便をおかけいたしますが、通信の安全性確保のための対策ですので、ご理解いただきますようお願いします。
区長へのメール(ご意見・ご要望)
区政に対して感じていること、望むことなどご意見・ご要望をお聞かせください。
お寄せいただいたご意見等は、区の仕事を進めていくための資料とさせていただきます。
担当課へのメール(お問い合わせ・ご質問)
区が行っている事業や各種手続きに関するお問い合わせ・ご連絡をお受けいたします。
「よくある質問」も合わせてご活用ください。
お寄せいただいたご質問等を秘書課が受信し、担当課から直接お答えいたします。
なお、児童虐待等に関わる通告や情報は、迅速な対応が必要となるため、子ども家庭支援センター(03-3805-5523)に直接ご連絡ください。
お問い合わせ
秘書課総合相談係
荒川区荒川二丁目2番3号
電話:電話:03-3802-3111(内線:2161)
