トップページ > 生活(住まい・仕事等) > 住まい > 住まいの相談 > 700MHz(メガヘルツ)利用推進協会によるテレビ受信対策について

更新日:2021年4月1日

ここから本文です。

700MHz(メガヘルツ)利用推進協会によるテレビ受信対策について

総務省は、スマートフォンなど携帯電話の急増と地上デジタルテレビ放送への完全移行を踏まえ、通信・放送事業者が使用する周波数帯の再編を行っており、この一環として、各携帯電話事業者が新しい電波(700MHz帯)を使用します。
荒川区内においては、平成31年3月頃から、新しい電波の試験送信が始まっていますので、テレビをご覧になっている皆様方の環境によっては、受信障害が発生し、映像が「乱れる」「映らない」といった影響が出る恐れがあります。
このため、携帯電話会社4社で作る「700MHz利用推進協会」の担当者がチラシの配布、皆様のお宅への直接訪問による受信環境の確認、アンテナへの部品の取り付けなど、事前対策を進めています。
対策に掛かる費用は700MHz利用推進協会が負担します。
また、工事作業者が費用を請求することは一切ございません。
ご不明な点がございましたら、「700MHz利用推進協会」のテレビ受信障害対策コールセンターへお問い合わせください。

一般社団法人700MHz利用推進協会の対応

1.事前工事が必要なご家庭への対策

【下記のチラシが配布されます。】
後日作業員が訪問して作業内容を説明し、了承のうえで、無償で対策作業を行います。
作業員は、「テレビ受信障害対策員証」を携帯しています。

不審に思われた場合はチラシ記載のコールセンター(0120-700-012)までお問い合わせください。

2.テレビ映像に影響が出るおそれがあるご家庭への対策

【下記のチラシが配布されます。】
テレビ映像に影響が生じた場合は、無償で回復作業を行いますので、チラシ記載のコールセンター(0120-700-012)までお問い合わせください。

お問い合わせ

700MHz(メガヘルツ)テレビ受信障害対策コールセンター
フリーダイヤル0120-700-012

IP電話等で上記番号につながらない場合は、050-3786-0700(有料)にお掛け下さい。
受付時間 午前9時から午後10時(土曜・日曜・祝祭日及び年末年始含む)

関連リンク

一般社団法人700MHz利用推進協会(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

防災都市づくり部住まい街づくり課管理係

〒116-8502荒川区荒川二丁目11番1号(北庁舎2階)

電話番号:03-3802-3111(内線:2825)

ファクス:03-3802-4104

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?