トップページ > 子育て > 家庭に関する相談 > 荒川区配偶者暴力相談支援センター

更新日:2020年8月26日

ここから本文です。

荒川区配偶者暴力相談支援センター

配偶者暴力相談支援センターについて

電話や来所による相談を受け、DVに関することや被害者への支援について情報共有したり、支援を行う機関が連携、関係機関へつないだりすることによって、相談から被害者等の安全確保、自立に至るまでの支援を行っています。

配偶者暴力(DV)とは

配偶者または事実婚のパートナーなどからの暴力のことを言います。
暴力は、殴る・蹴る等の身体的暴力だけでなく、人前でバカにしたり生活費を渡さないなどの精神的暴力や、性行為の強要等も含みます。
誰にも相談できない、これってDVなのかどうか分からないなど、ひとりで悩まずにご相談ください。

DV専用電話 03-3806-3075(緊急の場合は、110番)

時間:月曜から金曜 午前8時30分から午後5時(祝休日・年末年始を除く)
支援内容:DVに関する相談や関係機関の紹介、DV被害者相談の証明書発行等
場所:非公開
その他:相談は無料です。プライバシーは厳守します。

こちらの記事も読まれています

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?