ここから本文です。
双子や三つ子などの多胎児を養育している家庭を支援するため、タクシー利用料及び一時保育等の利用料の助成を行います。
※注釈 複数のお子さんが同じ学年に在籍していても、多胎児でない場合は対象になりません。
助成内容は年齢により上記と同じですが(転入者の年齢はその年度の4月1日現在のものとします)、限度額は出生・転入の時期により次のとおりとなります。
次の事業が対象となります。
4月1日時点でに区内在住の場合は、区で対象者を確認して4月末頃までに郵送します。
4月2日以降に出生または転入された場合には、順次申請書類を郵送いたしますので、下記担当宛てご連絡ください。
※注釈 対象世帯であるのに郵送されない場合にはお問い合わせください。
申請方法や事業の詳細については、事業案内チラシをご覧ください。
なお、事業案内チラシ、申請書等は下記からもダウンロードできます。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
子ども家庭部子育て支援課子育て事業係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎2階)
電話番号:03-3802-3111(内線:3812)
ファクス:03-3802-4919
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください