トップページ > 健康・医療・衛生 > 感染症 > 新型コロナウイルス感染症(COVID-19) > 新型コロナワクチン接種情報 > 新型コロナワクチン接種特設サイト
更新日:2022年8月15日
ここから本文です。
全国の新規感染者数が急速に増加しています。新規感染者は全ての年代で増加していますが、特に50歳以下の年齢層で増加の幅が大きくなっています。また、感染者の増加に伴い療養者数も増加しています。
ワクチン接種から一定期間の経過で初回免疫(1・2回目接種)によるオミクロン株感染に対する感染予防効果や発症予防効果は著しく低下します。
夏休みを迎え、帰省や旅行などで、人との接触の機会が増えることが予想されることから、新型コロナワクチン接種がまだお済みでない方につきましては、接種にご協力をお願いします。
なお、新型コロナワクチンは、新型コロナウイルス感染症の発症を予防する効果が確認されていますが、その効果は100%ではありません。また、ウイルスの変異による影響もあります。ワクチンを受けた後も、「3つの密(密集・密接・密閉)」の回避、マスクの着用、石けんによる手洗いや手指消毒用アルコールによる消毒など、感染予防対策の継続をお願いします。
区では、新型コロナワクチンの接種対象者や接種時期・場所、ワクチンの効果・副反応、各種発行申請・相談窓口等を分かりやすくお伝えしていきます。
※情報は随時更新予定です。
News
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
年齢区分 | 対象者数 | 接種者数および接種率(%) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回目接種 | 2回目接種 | 3回目接種 | 4回目接種 | ||||||
区分 | 人数 | ||||||||
人数 | 割合 | 人数 | 割合 | 人数 | 割合 | 人数 | 割合 | ||
65歳以上 |
49,851 |
46,832 | 93.9 | 46,657 | 93.6 |
44,433 |
89.1 | 28,815 | 57.8 |
60歳〜64歳 |
10,768 |
9,989 | 92.8 | 9,954 | 92.4 | 9,103 | 84.5 | 3,267 | 30.3 |
50歳〜59歳 |
29,665 |
26,944 | 90.8 | 26,856 | 90.5 | 23,037 | 77.7 | 1,471 | ー |
40歳〜49歳 |
34,268 |
29,659 | 86.6 |
29,473 |
86.0 | 22,621 | 66.0 | 723 | ー |
30歳〜39歳 |
31,403 |
26,947 | 85.8 | 26,742 | 85.2 | 18,248 | 58.1 | 309 | ー |
20歳〜29歳 |
27,481 |
21,764 | 79.2 | 21,491 | 78.2 | 13,115 | 47.7 | 134 | ー |
12歳〜19歳 |
12,551 |
9,507 | 75.7 | 9,335 | 74.4 |
4,595 |
36.6 | 6 | ー |
合計 |
195,987 |
171,642 | 87.6 | 170,508 | 87.0 | 135,152 | 69.0 | 32,082 | 52.9 |
下記リンク先からご確認ください。
ワクチン接種のご協力について、区民の皆様に向けて荒川区医師会からの動画メッセージが公開されております。
ワクチン接種のご協力についての荒川区医師会からの動画メッセージ
新(あたら)しい コロナウイルス(ころなういるす)ワクチン(わくちん)に ついて
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
荒川区新型コロナワクチン相談センター
電話番号:0800-666-7777
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
※土曜・日曜・祝日等を含む
聴覚に障がいがある方のワクチン接種に関するご相談
ファックス:0120-400-084
(耳の聞こえない方・聞こえづらい方の相談のみの受付)
ファックスを頂いてから、翌営業日以降のご連絡(ご返信)となります。
接種予約は電話・オンラインのみ受け付けております。
なお、インターネットが使えない方はファックスでその旨をご相談ください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください