ここから本文です。

新型コロナワクチン接種特設サイト

令和5年5月8日から、新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高い65歳以上の高齢者や医療従事者の方等を対象にした令和5年春開始接種を実施しています。令和5年9月開始予定の令和5年秋開始接種の情報については、随時更新予定です。


 

 

令和5年秋開始接種 令和5年度春開始接種
初回接種 小児接種
乳幼児(6か月~4歳)接種 接種を受けられる場所
予約の空き状況 ワクチン接種の概要
ワクチンの効果・副反応 各種発行申請・相談窓口

ワクチンの接種状況(令和5年6月5日現在)

  • ワクチン接種記録システム(VRS)に基づいたデータです。速報値のため実際の数値とは多少異なる場合があります。
  • 対象者数は令和5年1月1日現在の人口となります。
  • 「令和4年秋開始接種」は、令和5年5月7日までにオミクロン株対応ワクチン(ファイザー社・モデルナ社)を接種した数値と令和4年11月8日から令和5年5月7日までの期間に武田社ワクチン(ノババックス)を接種した数値を合計したものです。
  • 「令和5年春開始接種」は、令和5年5月8日以降にオミクロン株対応ワクチン(ファイザー社・モデルナ社)を接種した数値と武田社ワクチン(ノババックス)を接種した数値を合計したものです。

sessyuritu65

12歳以上のワクチンの接種状況(令和5年6月5日現在)(PDF:181KB)

gurahu65

 

shouni65

小児・乳幼児のワクチン接種状況(令和5年6月5日現在)(PDF:177KB)

よくある質問(Q&A)

下記リンク先からご確認ください。

よくある質問(Q&A)

外国人(がいこくじん)や 日本語(にほんご)が 苦手(にがて)な 人(ひと)へ

新(あたら)しい コロナウイルス(ころなういるす)ワクチン(わくちん)に ついて

関連リンク

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

荒川区新型コロナワクチン相談センター
電話番号:0800-666-7777
受付時間:午前8時30分~午後5時15分
※土曜・日曜・祝日等を含む

聴覚に障がいがある方のワクチン接種に関するご相談
ファックス:0120-400-084
(耳の聞こえない方・聞こえづらい方の相談のみの受付)

ファックスを頂いてから、翌営業日以降のご連絡(ご返信)となります。
接種予約は電話・オンラインのみ受け付けております。
なお、インターネットが使えない方はファックスでその旨をご相談ください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。