障がい者の就労の機会を広め、安心して働き続けられるように、専任のコーディネーターが、本人や家族、企業からの相談を受け、就労の支援をします。
身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた方のうち、就労活動や就労継続が困難な方を対象とします。
(1)一般就労を希望する在宅の方
(2)福祉的就労に就いている方
(3)企業・事業所等に在職の方
就労支援コーディネーター及び生活支援コーディネーターが、利用者の必要に応じて以下のような支援をします。
本人及びその家族、事業主等からの申し込みによる利用者登録が必要です。
原則として無料です。
ただし、就労活動に際しての交通費及びレクリエーション活動等については、自己負担です。
荒川区社会福祉協議会内
電話:03-3803-4510 ファクス:03-3803-4520
荒川区役所 〒116-8501 東京都 荒川区荒川二丁目2番3号
03-3802-3111(代表)
Copyright © Arakawa City. All Rights Reserved.