荒川区


自立支援医療(育成医療費の支給)

身体障がいがあり、現存する疾患を放置すると、将来において身体障害者福祉法施行規則別表に掲げる障害を残すと認められる者で、手術を必要とする児童に医療の給付をする制度です。

1 対象

18歳未満で、(1)肢体不自由、(2)視覚障がい、(3)聴覚・平衡機能障がい、(4)音声・言語・そしゃく機能の障がい、(5)心臓障がい、(6)じん臓障がい、(7)呼吸器・ぼうこう・直腸・小腸・その他の先天性内臓障がい、(8)免疫機能障がいのため、手術等を必要とし、確実な治療効果が期待される児童。

2 給付内容

指定育成医療機関において、早い時期に治療を受け、将来生活していくために必要な能力を持たせるための医療。

3 費用

世帯全員の所得に応じて自己負担があります。


お問い合わせ

福祉部障害者福祉課
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号
電話番号:03-3802-3111(代表)
ファクス:03-3802-0819


荒川区携帯サイトトップページ

携帯サイトについて

ご要望・ご質問


荒川区役所 〒116-8501 東京都 荒川区荒川二丁目2番3号
03-3802-3111(代表)