トップページ > イベント情報 > 福祉のしごと 面接・相談会

更新日:2023年11月14日

ここから本文です。

福祉のしごと 面接・相談会

~お住まいの地域で福祉のしごとを探してみませんか~
・事前申込制
・区内の福祉関係(高齢・障がい分野)28法人が参加予定で、就労面接会を行うとともに、福祉の資格や仕事に関する総合的な相談をお受けいたします。
・福祉の仕事が未経験という方、迷っている方、まずは情報収集したいという方も歓迎です。
・参加費無料、服装自由、履歴書不要ですので、お気軽にお申込みください。
※注釈1 当日の参加も可能です。当日参加の場合、会場が混雑している際は、入場をお待ちいただく場合がございます。
※注釈2 履歴書は原則不要ですが、面接を希望する場合はその枚数をご用意ください。
※注釈3 雇用保険受給中の方は「雇用保険受給者証」をお持ちください。

fukushinoshigotoQR

参加申込の方はこちらのQRコードから電子メールの申込用テンプレートを入手できます。

開催日

日付

  • 2023年12月5日(火曜日)

時間

13時00分~16時00分

場所

日暮里サニーホール
(荒川区東日暮里5-50-5 ホテルラングウッド4階)

内容

福祉のしごと入門セミナー動画(無資格・未経験者向け)を複数回上映

●面接・相談会
採用担当者と面接やお話しができます。また、仕事に関する疑問や質問などを直接聞くことができます。
※注釈 求人概要は開催約2週間前から、東京都福祉人材センター及びハローワーク足立のホームページで公開されます。関連リンクからご覧ください。

●相談コーナー
福祉の資格や仕事に関する、総合的な相談をお受けします。ボランティアに関する相談もお受けします。

対象者

福祉の仕事に関心を持ち、就労意欲のある方

費用

無料

申し込み

荒川区社会福祉協議会
・電話番号:03-3802-2794 
・ファクス:03-3802-3831
・電子メール:shomu@arakawa-syakyo.or.jp
電子メール・ファクス・電話にて、氏名、日中つながる電話番号、メールアドレスを荒川区社会福祉協議会へお知らせください。
QRコードから電子メールの申込用テンプレートを入手できます。

ご参加にあたって

・公共交通機関でお越しください。
・体調がすぐれない方は参加をお控えください。
・感染症の流行状況に応じて、マスク着用をお願いする場合がございます。予めご了承ください。

主催

荒川区/社会福祉法人 荒川区社会福祉協議会/社会福祉法人 東京都社会福祉協議会 東京都福祉人材センター

共催

ハローワーク足立/荒川区介護サービス事業者連絡協議会

お問い合わせ

福祉部福祉推進課

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号

電話番号:03-3802-3111(代表)

ファクス:03-3802-0202

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?