トップページ > ごみ・リサイクル > ごみ減量・リサイクルに関する情報・施策 > 荒川もったいない大作戦 > 商慣習見直しに取り組む事業者の募集について
更新日:2020年9月7日
ここから本文です。
農林水産省は、食品関連事業者における食品ロス削減の取組の推進のため、商慣習見直しの取組を実施する事業者を令和2年8月12日から募集し、本年10月30日の「全国一斉商慣習見直しの日」に応募のあった事業者名を公表します。
昨年制定された食品ロス削減推進法により、10月が「食品ロス削減月間」、10月30日が「食品ロス削減の日」とされました。
この機会をとらえ、本年10月30日を「全国一斉商慣習見直しの日」とします。食品ロスの削減を図るためには、各地域でできる限り多くの事業者が一斉に商慣習の見直しに取り組むことが効果的です。
食品製造業者、小売業者における商慣習の見直しを後押しするために、以下の商慣習見直しに取組む事業者を募集し、この「全国一斉商慣習見直しの日」に公表が行われます。
推奨3品目(飲料、賞味期間180日以上の菓子、カップ麺。以下同じ。)の納品期限の緩和
推奨3品目の賞味期限表示の大括り化(年月表示、日まとめ表示)
(1)の(ア)、(イ)の内容に、現在取り組んでいる、または取り組む予定の食品小売業者及び製造業者
令和2年8月12日(水曜日)~9月25日(金曜日)午後5時
詳細につきましては、以下のページをご覧ください。
農林水産省ホームページ『商慣習見直しに取り組む事業者の募集』について(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
環境清掃部清掃リサイクル推進課啓発指導係
〒116-0001荒川区町屋五丁目19番1号
電話番号:03-5692-6697
ファクス:03-3895-4133
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください