ここから本文です。
荒川区では、平成24年3月に「荒川区一般廃棄物処理基本計画(計画期間:平成24年度から平成33年度)」を策定し、目標達成に向けて3R(発生抑制・再使用・再資源化)事業の実施等によるごみ減量、資源化に取り組んできました。
こうした中、ごみ排出量の推移、国の方針、社会情勢等を踏まえ、循環型社会の実現を目指すため、長期的な視点に基づき、中間年度に当たる平成28年度に現行計画の見直し(計画期間:平成29年度から平成33年度)を行いました。
今後、区はこの計画を基に、引き続き3Rに関する施策を展開し、更なる循環型社会を目指していきます。
なお、「荒川区一般廃棄物処理基本計画中間見直し」の全文は、区役所地下1階情報提供コーナーでご覧いただけます。また、下のPDFファイルからもご覧になれます。
荒川区一般廃棄物処理基本計画中間見直しを行うに当たり、計画素案についてパブリックコメントを実施し、広く区民のみなさまからご意見をお伺いいたしました。
パブリックコメントの実施結果として、いただいたご意見と区の考え方をとりまとめました。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
環境清掃部清掃リサイクル推進課管理計画係
〒116-0001荒川区町屋五丁目19番1号
電話番号:03-5692-6690
ファクス:03-3895-4133
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください