トップページ > 環境 > 省エネ・地球温暖化 > 荒川区地球温暖化対策協議会 > 地球温暖化防止講演会「マシンガンズ滝沢と考える環境問題~清掃員から見た景色~」を開催しました
更新日:2023年2月27日
ここから本文です。
地球温暖化防止講演会「マシンガンズ滝沢と考える環境問題~清掃員から見た景色~」
令和5年2月12日(日曜)14時00分から16時00分まで
ゆいの森あらかわ ゆいの森ホール
お笑い芸人とごみ清掃員の二足のわらじで活躍されている、マシンガンズ滝沢秀一氏による講演会を開催しました。講演では、清掃員としての経験の中で実際に遭遇した、特徴的なごみの出し方や食品ロスの実態などについて、写真を交えながらお話いただきました。また、ごみと資源の分別やマイボトルの持参など、ごみを減らすために一人一人が実践できることをわかりやすく教えていただきました。
生活に身近なごみと環境問題のつながりについて学ぶことで、自分自身の行動を見つめ直すきっかけになりました。
講演会の様子
マシンガンズ滝沢秀一氏
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
荒川区地球温暖化対策協議会事務局
〒116-0002
荒川区荒川1-53-20 あらかわエコセンター
荒川区環境清掃部環境課内
電話:3802-3111 内線482
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください