トップページ > イベント情報 > 令和7年度みんなで育む東京の森「多摩の森」活性化プロジェクト 「多摩の森」自然体験ツアー・奥多摩町

更新日:2025年5月22日

ここから本文です。

令和7年度みんなで育む東京の森「多摩の森」活性化プロジェクト 「多摩の森」自然体験ツアー・奥多摩町

荒川区は、「多摩の森」活性化プロジェクトに参加しています。
多摩の森での体験や、参加者同士の交流を通して、森林や地球のことを考えるきっかけとなるツアーを実施します。

自然体験ツアーチラシ_奥多摩町1_2アップ

「多摩の森」自然体験ツアーチラシ

森林セラピー(ガイドウォーク)

森林セラピー(ガイドウォーク)

開催日

日付

  • 2025年6月28日(土曜日)
  • 2025年7月5日(土曜日)

時間

午前8時から午後6時まで
東京駅鍜治橋駐車場集合・東京駅付近解散

場所

東京都西多摩郡奥多摩町
(訪問予定場所:山のふるさと村)

内容

森林セラピー(ガイドウォーク)・鹿の角ストラップ作り体験
そば打ち体験

対象者

荒川区在住・在勤・在学(小学5年生以上)
※注釈 小学生の1名参加は不可(保護者の同伴が必要)
※注釈 中高生または満18歳未満の方のみの場合、保護者の同意が必要

定員

荒川区で7名
※注釈 応募多数の場合は抽選
※注釈 一度の申込につき3名まで
※注釈 他の6区で各7名
※注釈 最少催行人数 全体で7名

費用

1名あたり 2,500円(税込)
※注釈 昼食代を含む

持ち物

軍手、飲み物(水筒)、医薬品(酔い止め等)、健康保険証(マイナンバーカード)、筆記用具、雨具(カッパ)
動きやすい服装、歩きやすい靴(運動靴もしくは軽登山靴など)でご参加ください。

申し込み

5月26日(月曜日)

締め切り

6月9日(月曜日)

申込方法(インターネット申込または電話申込)

1 申込用ホームページに入力
本ページ下段関連リンク「『多摩の森』自然体験ツアー申込用ホームページはこちら」をクリックすると申込ホームページにつながります。チラシに掲載された二次元コードを読み取ることでも、申込用ホームページにつながります。
2 電話
京王観光株式会社東京第1支店多摩の森自然体験ツアーデスク
電話 03-5312-6540
※注釈 受付可能時間は午前9時30分から午後5時30分まで(土・日・祝祭日除く)

お申込みに関するお問い合わせ先

京王観光株式会社東京第1支店多摩の森自然体験ツアーデスク
電話 03-5312-6540

その他

「多摩の森」活性化プロジェクト参加自治体
荒川区、千代田区、中央区、台東区、品川区、目黒区、葛飾区、
あきる野市、八王子市、青梅市、町田市、日の出町、檜原村、奥多摩町、東京都

主催

「多摩の森」活性化プロジェクト推進協議会

お問い合わせ

環境清掃部環境課環境推進係

〒116-0002荒川区荒川一丁目53番20号

電話番号:03-3802-4693

ファクス:03-5811-6462

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。