ここから本文です。
いつでもどこでも1人から始められるごみ拾いイベントがはじまります!
ごみを拾い、写真を撮って共有すると、感謝の声が届くごみ拾いSNSアプリ「ピリカ」を使って、皆で荒川区を楽しく綺麗にしていきませんか?
継続してごみ拾いを行った方には、先着順でごみ拾いがもっと楽しくなる特製あら坊グッズをプレゼントします。
日付 |
|
---|
原則 荒川区内
※本事業の主旨に賛同していただける場合は、場所を限定しません。
ごみ拾いSNSアプリ「ピリカ」を使ったごみ拾いイベント
スマートフォンまたはパソコンをお持ちの方
なし
無料
ごみ拾いに必要なもの(ごみ袋、トング、軍手等)はご自身でご用意ください。
※トング・ちりとり・ほうきについては、あらかわエコセンター3階環境課で貸し出しを行っています。
1.本ページ下段にある関連リンクからごみ拾いSNS「ピリカ」をダウンロードします。
2.画面に従って、普段利用しているメールアドレスとニックネームを登録します。
3.本ページ下段にある関連リンクから「あらキレイ!あらかわクリーンチャレンジ」イベント画面に移行し、参加ボタンを押します。
または、アプリ内の「イベント」の画面から「あらキレイ!あらかわクリーンチャレンジ」に参加することも可能です。
4.あとは、ごみを拾って、投稿するだけです!(下段「拾ったごみの投稿方法について」参照)
※イベントに参加すると拾ったごみの投稿時にハッシュタグ「#あらキレイ!あらかわクリーンチャレンジ」と表示されるようになります。
ホーム画面にある虹色のごみ拾いボタンを押すと、ごみを拾った数や時間、コメントなどを記入できる画面につながります。
その画面に記入し、右上の「投稿する」ボタンを押すと、投稿が完了します。
※イベントに参加するとこの投稿画面に「#あらキレイ!あらかわクリーンチャレンジ」と表示がでるようになります。
1.イベントに参加していただくと、参加賞として「あら坊ごみ袋」をプレゼント!
さらに、イベント期間中3日間投稿で「あら坊エコ軍手」、10日間投稿で「高性能ごみ拾いトング」を差し上げます!
※連日ではなく、3日に1回や1週間に1回の投稿でもOKです。1日に複数回投稿した場合でも1日とカウントします。
2.参加記念品引換えの際はあらかわエコセンター3階環境課までお越しください。軍手、トング引換えの際は投稿画面等を確認させていただきます。
3.参加記念品は数に限りがあります。定数に達した時点で配付は終了となりますので、あらかじめご了承ください。
4.1人につきお渡しできる数は、それぞれ1つまでです。
5.1つのアカウントをグループ(家族等)で使う場合、お渡しできる数は、それぞれ3つまでです。
荒川区地球温暖化対策協議会実行委員会
事務局 荒川区環境清掃部環境課環境推進係
荒川区地球温暖化対策協議会実行委員会
荒川区
関連リンク
お問い合わせ
荒川区地球温暖化対策協議会実行委員会
電話番号 03-3802-4694(直通)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください