トップページ > 事業者向け情報 > 事業運営・経営支援 > 中小企業等の支援 > 助成金・補助金 > 中小企業者のテレワーク、飲食店のテイクアウト等の取組みを支援します(荒川区新型コロナウイルス感染症拡大防止対策設備投資等支援事業補助金のご案内)
更新日:2021年4月1日
ここから本文です。
荒川区では、区内中小企業者の皆様が、新型コロナウイルス感染症の拡大防止等の対策として行う、テレワーク、飲食店のテイクアウト等の取組みを支援することを目的とした補助を行います。
試用等を含め、実際に設備等を導入する前にご相談ください。
以下のすべての要件に該当する事業者が対象となります。
以下の2つのメニューがあります。
補助名 | 補助内容 | 補助率 | 対象となるもの (例示) |
対象とならないもの (例示) |
---|---|---|---|---|
荒川区新型コロナウイルス感染症拡大防止対策等 設備投資補助 |
新型コロナウイルス感染症の拡大防止に取り組むために行う設備の設置及び新型コロナウイルス感染症の影響で消費需要の増加が見込まれる分野への対応に資する設備の設置 | 2分の1 |
※システム、サービスの利用料が月額の場合、令和4年3月31日までに支払った月額料金が補助対象となります。 |
|
荒川区新型コロナウイルス感染症拡大防止対策等 マーケティング事業補助 |
新型コロナウイルス感染症の拡大防止に取り組むために行うマーケティング事業及び新型コロナウイルス感染症の影響で消費需要の増加が見込まれる分野への対応に資するマーケティング事業 |
|
※注釈 補助額が合計100万円となるまで2つの補助メニューを各1回ずつ利用できます。ただし、令和2年度に利用した補助メニューは利用できません。
※注釈 上記の他にも様々な要件がございますので、下記までお問合せください。
申請後に外部専門家(中小企業診断士等)によるアドバイスを受ける必要があります。
荒川区新型コロナウイルス感染症拡大防止対策設備投資等支援事業補助金チラシ(PDF:392KB)(別ウィンドウで開きます)
産業振興課商業振興係
〒116-8501
荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎6階1番窓口)
電話:03-3802-3111(内線:468)
経営支援課経営支援係
〒116-8501
荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎6階5番窓口)
電話:03-3802-3111(内線:459)
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
産業経済部経営支援課経営支援係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎6階)
電話番号:03-3802-3111(内線:459)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください