ここから本文です。
荒川区では、区内中小企業が抱える様々な技術的・経営的課題のうち、高度で専門的知識を必要とする課題を迅速に解決するため、各分野の専門家を無料で派遣しています(高度特定分野専門家派遣事業)。
平成30年度から区内中小企業の販路開拓支援を強化するため、高度特定分野専門家派遣事業に新たに販路開拓コーディネーター2名を登録いたしました。
是非ご活用ください。
区内中小企業が抱える販路開拓に関する課題を解決するため、専門家(販路開拓コーディネーター)を派遣します。専門家は、申請のあった区内中小企業の現場を把握し、当該企業に合った販路開拓のノウハウをお伝えします。
※注釈 取引先をご紹介することはいたしません。
早稲田大学理工学部卒業。(株)リクルートにて、15年間一貫して、広告宣伝・販売促進をサポートする8つの事業の立上げに携わる。
その後、ベンチャー企業3社でマーケティングサービスの開発、事業提携等に携わる。
2009年、細見経営コンサルティングを開業独立。
新規事業開発等における営業・マーケティングを得意領域として、150社を超える中小企業支援を行っている。
北海道大学経済学部卒業。2006年に現在の事務所を開業。
中小企業支援は延べ150社に及ぶ。マーケティング支援において、顧客の定義とそれに対するサービス・商品コンセプトの重要性を重視しており、支援対象業種は製造・店舗・宿泊等幅広い。
近年は事業承継支援にも力を入れており、マーケティングの支援を円滑な事業承継に結びつける活動を行っている。
無料
※注釈 但し、特別区域外への派遣に伴う旅費については、専門家が派遣先までに要した実費額を支援企業に負担していただきます。
1企業または1団体につき、同一年度内に10時間まで
※注釈1 他の専門家の指導も併用している場合は、併せて10時間まで。
※注釈2 ただし、「荒川区ビジネスプランコンテスト」受賞企業は、受賞プランに係る相談に対して、受賞した翌年度から2会計年度まで、同一年度内に10時間まで加算できます。
専門家の派遣の前に、区職員がお話を伺いますので、下記までご連絡ください。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
産業経済部経営支援課経営支援係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎6階)
電話番号:03-3802-3111(内線:459)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください