ここから本文です。
図書館の仕組みや本との多様な関わり方を楽しみながら学ぶことができる全7回の講座を、6月から12月にかけて開催します。
5回以上の講座参加者は「子ども司書」と認定され、図書館とともに地域へ読書の楽しさや大切さを広める活動に参加できます。
※初回(6月18日(日曜日))は、講座全体のオリエンテーションも含んでいるため、参加必須となっております。ご注意ください。
日付 |
|
---|---|
時間 |
各回2時間(予定) |
ゆいの森あらかわ
第1回 6月18日(日曜日)13時30分~15時30分
「図書館バックヤードツアー」(参加必須)
普段入れない立ち入り禁止エリアに入ってみよう!
第2回 7月16日(日曜日)13時30分~15時30分
「わかったぞ!図書館のしくみ」「資料を手に取ってもらいやすくするくふう」
図書館の本の分類や配架の方法、本のPOP、特集作りなどを体験しよう!
第3回 8月2日,9日(水曜日)のいずれか 13時30分~15時30分
「あこがれのカウンターデビュー」「?(ハテナ)を解決するお手伝いをしよう」
カウンターの仕事を実際にやってみよう!レファレンスサービスを知ってるかな?
第4回 8月予定 13時30分~15時30分
「本を図書館の資料に変身させよう」「職人ワザ!本のレスキュー隊」
本の装備や修理の仕方を学んでみよう!
第5回 9月予定 13時30分~15時30分
「ひとりじゃもったいない!読書をシェアしよう」
本の意見や感想を交わし合う読書会をしてみよう!
第6回 11月予定 13時30分~15時30分
「読み聞かせ名人になろう(準備編)」
イベント(おはなし会)を通した本との関わり方を学ぼう!
第7回 12月2日(土曜日)14時00分~16時00分
「読み聞かせ名人になろう(本番編)」「修了認定式」
イベント(おはなし会)本番!子ども司書認定!
区内在住・在学の小学4年生~6年生
10人(申込順)
無料
図書館利用カード・ハンカチ・筆記用具・飲み物(ふたのついたもの)
5月1日(月曜日)から6月11日(日曜日)の間、ゆいの森あらかわ1階総合カウンターまたは、ゆいの森あらかわホームページより、お申込みいただけます。
お問い合わせ
地域文化スポーツ部ゆいの森課
〒116-0002荒川区荒川二丁目50番1号
電話番号:03-3891-4349
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください