トップページ > イベント情報 > 区民カレッジ 歌舞伎鑑賞入門「歌舞伎に見る日本文化」

更新日:2023年6月10日

ここから本文です。

区民カレッジ 歌舞伎鑑賞入門「歌舞伎に見る日本文化」

 区民の皆様に歌舞伎を楽しく鑑賞していただくため、実際に歌舞伎の舞台で常磐津節(ときわつぶし)を演奏している鈴木英一講師が、経験談を交えながら、その歴史と魅力についてユーモアあふれる講義を展開します。

常盤津節とは
 物語を節で語る「浄瑠璃(じょうるり)」の一つで、「常盤津」ともよばれています。歌舞伎では、おもに舞踊の伴奏として観客から見える舞台上で演奏します。竹本や清元と同様に、常盤津節の演者は「太夫(たゆう)」とよばれる語りの担当と三味線を演奏する「三味線方(しゃみせんかた)」から構成されます。使用される三味線は、竹本(義太夫節)の太棹と長唄の細棹の中間の「中棹(ちゅうざお)」を使用します。

区民カレッジ「歌舞伎入門 歌舞伎に見る日本文化」

開催日

日付

  • 2023年7月1日(土曜日)
  • 2023年8月26日(土曜日)
  • 2023年9月30日(土曜日)
  • 2023年10月7日(土曜日)
  • 2023年11月4日(土曜日)
  • 2023年12月23日(土曜日)

時間

午後2時から午後4時

場所

〒116-0002
荒川区荒川3-49-1
荒川区立生涯学習センター 大会議室

内容

第1回 歌舞伎とはナニか
第2回 江戸っ子と江戸言葉
第3回 歌舞伎に見る食文化
第4回 精霊が登場する歌舞伎
第5回 歌舞伎音楽
第6回 歌舞伎の正月

対象者

区内在住・在勤・在学で18歳以上の方(原則として6回すべて出席できる方)

出演者(講師)

常盤津和英大夫 早稲田大学演劇博物館招聘研究員 鈴木英一(すずきえいいち)氏

定員

60人(定員を超えた場合は抽選)

費用

300円/回

申し込み

【申込先】
荒川区立生涯学習センター
【申込期間】
2023年6月1日(木曜日)から6月17日(土曜日)必着
【申込方法】
以下のいずれかの方法にて、必要事項をお知らせください。
(1)電話:03-3802-2332
(2)来館:〒116-0002荒川区荒川3-49-1 荒川区立生涯学習センター 1階受付
(3)はがき:〒116-0002荒川区荒川3-49-1 荒川区立生涯学習センター運営事務局宛て
(4)電子メール:info_arakawa-sgc@athuman.com
(5)ファクス:03-3802-3265
※(1)、(2)については、土日・祝日(午前9時から午後8時)も受け付けております。
【必要事項】
(1)講座名
(2)住所
(3)氏名(ふりがな)
(4)電話番号

お問い合わせ

地域文化スポーツ部生涯学習課生涯学習センター

〒116-0002荒川区荒川三丁目49番1号

電話番号:03-3802-2332

ファクス:03-3802-3265

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?