ここから本文です。
荒川ふるさと文化館で、伝統工芸技術にふれる11日間。期間中は入館料が無料になります。
週末には、荒川区伝統工芸技術保存会による展示販売「あらわ座市」も開催します。
荒川区の伝統工芸の職人による作品を是非ご覧ください。
令和2年10月1日(木曜日)から10月11日(日曜日)
午前9時30分から午後5時(展示室への入館、あらわ座市は午後4時30分まで)
※注釈1 月曜日(5日)、第二木曜日(8日)は休館
※注釈2 あらわ座市は期間中の土曜日、日曜日(10月3日・4日・10日・11日)に開催
※注釈3 あらかわ統工芸ギャラリーの通常展示は12月20日(日曜日)まで開催
区の伝統工芸の歴史等をパネルで紹介します
企画展示室
土曜日・日曜日に、荒川区伝統工芸技術保存会による伝統工芸品の展示販売を行います。
※台風14号による開催時間等の変更については、荒川伝統工芸技術保存会のホームページ(外部サイトへリンク)、荒川伝統工芸技術保存会のフェイスブック(外部サイトへリンク)または、荒川ふるさと文化館までお電話でご確認ください。
あらわ座市 出品作品例
あらわ座市 出品作品例
あらかわ伝統工芸ギャラリー、地下1階視聴覚室
あらかわ伝統工芸ギャラリー
南千住図書館ミニ特別コーナー
3階南千住図書館
期間中は入館料が無料になります
新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、期間中は、下記のとおり対応を強化いたします。
ご理解、ご協力をお願いいたします。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
地域文化スポーツ部生涯学習課荒川ふるさと文化館
〒116-0003荒川区南千住六丁目63番1号
電話番号:03-3807-9234
ファクス:03‐3802-7744
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください