トップページ > イベント情報 > 【防災講演会】在宅避難の重要性とホームサバイバルトライアルの勧め

更新日:2025年7月17日

ここから本文です。

【防災講演会】在宅避難の重要性とホームサバイバルトライアルの勧め

 講演・セミナー、メディア出演の実績がある防災士研修センター代表取締役 玉田太郎(たまだたろう)氏による講演会を開催します。いつ起こるかわからない災害に備えるために、在宅避難の重要性やホームサバイバルトライアルについて学びます。

防災講演会

開催日

日付

  • 2025年8月30日(土曜日)

時間

午前10時30分から正午まで

場所

ゆいの森あらかわ 1階 ゆいの森ホール
(所在地:荒川二丁目50番1号)

内容

 災害発生時に避難所ではなく住み慣れた自宅でそのまま生活を行う在宅避難の重要性や、自宅での災害時生活を想定した事前訓練プログラム「ホームサバイバルトライアル」について学びます。

 ※手話通訳あり

対象者

区内在住・在勤・在学の方

出演者(講師)

玉田 太郎(たまだ たろう)氏(防災士研修センター代表取締役/令和防災研究所エグゼクティブフェロー)

定員

100名(先着順)

費用

無料

申し込み

 下記のいずれかの方法でお申込みください
・電話:03-3802-3111(内線418) 防災課防災事業係
・区役所3階 防災課窓口で申込み
・パソコン、スマートフォンから申込用フォームに入力(電子申請)

※申込開始は8月1日午前9時より開始いたします

お問い合わせ

区民生活部防災課防災事業係

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎3階)

電話番号:03-3802-3111(内線:418)

ファクス:03-5810-6262

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?