トップページ > 税金 > 特別区民税・都民税(住民税) > 住民税(特別区民税・都民税)に関する手続きは、郵送等で受付が可能です
更新日:2020年7月9日
ここから本文です。
新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐため、住民税(特別区民税・都民税)に係る証明書の発行は郵送等で受付が可能です。
住民税(特別区民税・都民税)に関するご相談、ご質問につきましては原則電話で承りますので、極力来庁は控えていただきますようご理解、ご協力をよろしくお願いします。
また、現在、緊急事態宣言の発令に伴い、外出の自粛が要請されており、感染拡大を防ぐため、来庁するのではなく、まずは電話でのご相談やご質問をお願いします。
ご来庁いただきましても、待ち時間が長くなることが予想されています。
区民の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いします。
以下の証明書を区で発行しています。
請求できる方は、本人に限ります。(委任状による請求はできません)
下記の「関連PDFファイル」から取得し、印刷したものに記入してください。
白紙や便箋等に下記の内容で作成して頂いても結構です。
税証明申請書
郵便局で定額小為替を購入してください。証明書1枚につき300円です。
定額小為替にはなにも記入しないでください。
※注釈 購入の際、手数料がかかります
定形封筒(長3)に84円切手を貼り、あて先に現住所・氏名を記入してください。
お急ぎの方は速達分の切手(84円+290円)を貼り、赤字で「速達」と記入してください。
以上の3点を下記の送付先に郵送してください。
〒116-8501
東京都荒川区荒川二丁目2番3号
荒川区役所 税務課税務係 証明担当
新型コロナウィルス等の影響により住民税(特別区民税・都民税)の納付が困難な場合は、納付の相談をお受けしますのでお電話ください。
※注釈 納税の相談について、くわしくはこちらをご確認ください。
こちらの記事も読まれています
お問い合わせ
区民生活部税務課
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号
電話番号:03-3802-3111(代表)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください