荒川区


広域交付住民票の写し交付申請書

申請書の名称

広域交付住民票の写し交付申請書

内容(用途)

荒川区外の区市町村に住民登録のある方が、住民基本台帳ネットワークを利用し、荒川区の窓口で住民票の写しを取得するための申請書です。

申請できる方

日本国内に住民登録のある方で、本人または本人と同一世帯の方。

必要書類

※注釈1 住基カードとマイナンバーカードについては、暗証番号の入力が必要となります。
※注釈2 上記の本人確認書類に記載されている住所が住民登録をしている現住所でない場合、広域交付サービスを利用することができませんので、あらかじめご了承ください。

手数料

1通につき 300円

受付時間

午前9時から午後5時まで(土曜、日曜、祝日、年末年始を除く)

※注釈1 住民基本台帳ネットワークの交信が午後5時までに完了するようにお越しください。
※注釈2 水曜延長開庁時及び日曜開庁時には広域交付サービスを利用いただくことができません。

受付窓口

戸籍住民課管理証明係、各区民事務所

注意事項


お問い合わせ

区民生活部戸籍住民課
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号
電話番号:03-3802-3111(代表)
ファクス:03-5604-7149


荒川区携帯サイトトップページ

携帯サイトについて

ご要望・ご質問


荒川区役所 〒116-8501 東京都 荒川区荒川二丁目2番3号
03-3802-3111(代表)