ここから本文です。
令和4年10月21日(金曜)から12月21日(水曜)まで
ゆいの森あらかわ3階企画展示室(荒川区荒川2-50-1)
吉村昭記念文学館では、令和4年度企画展吉村昭「高熱隧道」―黒部の難工事を描く―を開催しています。
昭和42年に発表された「高熱隧道」は、吉村昭の代表作のひとつで、黒部川第三発電所・仙人谷ダム建設の歴史に残る難工事を描いた長篇小説です。
吉村昭が昭和32年頃、「水の葬列」を執筆するため黒部川第四発電所・黒部ダムの工事現場を訪れたことをきっかけに「高熱隧道」は執筆されました。この作品では、数々の困難を乗り越えながら、黒部川第三発電所・仙人谷ダムトンネル工事を完成させた人々の姿を綿密な調査を基に描いています。
本展では、吉村昭の取材・調査内容を記した自筆ノート、執筆時の文献資料、建設中の黒部川第四発電所・黒部ダムを訪れた際の写真、発表時の自筆原稿等を紹介する他、木本正次の小説「黒部の太陽」の関連資料など貴重な資料を展示しています。
※講演会、展示解説はゆいの森あらかわホームページから事前申込が必要です。
企画展入り口
展示の様子
自筆 取材ノート
映画「黒部の太陽」資料
お問い合わせ
地域文化スポーツ部ゆいの森課
〒116-0002荒川区荒川二丁目50番1号
電話番号:03-3891-4349
ファクス:03-3891-4350
区政広報部広報課報道映像係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎4階)
電話番号:03-3802-3111(内線:2135)
ファクス:03-3802-0044
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください