トップページ > 広報・報道・広聴 > 報道・プレス発表 > 2022年8月 > 区立中学校防災部による、釜石市等被災地訪問報告会が行われました~震災の教訓を風化させない~

更新日:2022年8月26日

ここから本文です。

区立中学校防災部による、釜石市等被災地訪問報告会が行われました~震災の教訓を風化させない~

 本日、8月26日(金曜)、ゆいの森あらかわにおいて、区立中学校10校による被災地訪問報告会が行われました。

 東日本大震災から11年が経過しましたが、これまで確認された震災関連死を含めた死者と行方不明者は、2万2千人余りにのぼり、今なお、多くの方々が避難生活を余儀なくされています。

 荒川区教育委員会では、震災の教訓から防災について学ぶため、平成27年度から、区立中学校防災部の訪問団による被災地訪問を行っており、8回目(令和2年度は中止、令和3年度はオンラインにより実施)となる今年度は、各中学校防災部に所属する中学2年生20名による訪問団が岩手県釜石市を訪問し、被災地の中学校との交流や被災者の方々の体験談を直接聞くなど、貴重な体験を通して東日本大震災の教訓を学んできました。

当日の様子

 初めに、訪問団団長の区立第一中学校の岡本芳明(おかもと よしあき)校長から挨拶があり、続いて、訪問団員の中学2年生20名が登壇し、被災地訪問で学んできた内容をもとに、グループ毎にプレゼンテーションを行いました。

 まず、被害と復興状況について、「釜石市では1,064人の死者・不明者、全壊した建物は2,957戸という甚大な被害を受けましたが、今では、復興が進んでおり、農業では令和3年度には94%、水産業では令和2年度には98%とほぼ復旧しました。」との報告がありました。

 東日本大震災の語り部の瀬戸さんの体験談では、「三陸地方には「命てんでんこ」という言葉が教訓として伝えられており、これは津波のときは他人のことは構わずに各々が「てんでんばらばら」に逃げることで共倒れを防ぐという意味ですが、瀬戸さんは、この教訓に独自に15分ルールを設け、避難弱者を見捨てずに助けるための行動を15分だけ精一杯行うことで、より多くの命を助けることができるとお話しされ、強く心に残りました。」などの報告がありました。

 また、当時中学2年生だった被災者の方が後に残した「100回逃げて100回来なくても101回目も逃げて」という言葉があり、この言葉を含め、釜石市では震災を経験した小中学生の言葉が今も石碑に刻まれ残っており、震災から学んだ教訓を後世に伝えていくことで、今の人々の防災意識の向上に繋がるというお話しを聞き、「荒川区でも死者が430人を超える被害が出た「明治43年の大水害」があったとのことなので、当時の教訓を後世に残すため、荒川区でも石碑を建てれば、防災について興味を持つ人が増えて、防災意識が高まると思います。」との提案がありました。

 続いて、災害が発生したときに中学生にできることとして、避難所運営における物資の運搬、清掃や高齢の避難者のケア、炊き出しの手伝い等の活動についての報告がありました。

また、荒川区で予想される被害、災害の前兆を捉えることの重要性等の説明や荒川区が発行している水害ハザードマップを活用した避難等、災害時に取るべき行動などについて報告がありました。

 最後に、「防災ベストの性能」と題して、防災ベストは防護や防寒としての機能があるほか、簡易担架としても活用できるとの報告があり、実際に檀上で防災ベストを使った簡易担架について実践してみせると、会場から大きな拍手が起こりました。

防災部について

 区立中学校防災部は、「助けられる人から助ける人へ」という意識や思いやりの心の醸成を図り、防災活動のみならず、地域活動に貢献できる防災ジュニアリーダーを育成するため、平成27年4月に全校で創設されました。

 防災の知識や技術の向上に努めるとともに、地域や消防署等と連携を図りながら積極的に活動しており、地域とともに防災活動をますます充実させているところです。

報告する訪問団員

報告する訪問団員

命てんでんこの説明

命てんでんこの説明

 

防災ベストを使った簡易担架

防災ベストを使った簡易担架

 

拍手に湧く会場

拍手に湧く会場

お問い合わせ

教育委員会事務局学務課教育事業係

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎3階)

電話番号:03-3802-3111(内線:3342)

ファクス:03-3802-3194

区政広報部広報課報道映像係

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎4階)

電話番号:03-3802-3111(内線:2135)

ファクス:03-3802-0044

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?