更新日:2021年12月28日
ここから本文です。
荒川区では、当初、令和4年2月1日からとしていた一般高齢者へのワクチン接種について、令和4年1月20日(木曜)に前倒しで開始します。これは、12月24日に開催された国の自治体に対する説明会において、一般の高齢者への接種開始時期を状況に応じてさらに前倒しできるという考え方が示されたことによるものです。
接種間隔が短くなった場合でも区民の皆様が速やかに接種出来るよう、12月23日(木曜)から順次、2回目接種日から6か月を経過した18歳以上の方に接種券を前倒しして送付しています。
1回目、2回目の接種と同様に、3回目の接種を高齢者施設や、障がい者施設への巡回接種、在宅要介護者宅等への訪問接種、保育士・教育関係者をはじめとするエッセンシャルワーカーへの優先接種等、複数の手段を組み合わせてきめ細やかに接種を実施します。
区では、オミクロン株の市中感染を抑止し、第6波から区民の皆様の命とくらしを守るため、国に対し計画的かつ確実なワクチン供給を求めるとともに、医師・看護師をはじめとする関係者の皆様との密接な連携のもと、状況に応じたきめ細やかな対応ができる体制を整備し、円滑な接種を実施していきます。
高齢者施設入所者が接種を受ける様子
お問い合わせ
新型コロナワクチン相談センター
電話0800-666-7777
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください