トップページ > 広報・報道・広聴 > 報道・プレス発表 > 2021年12月 > 【人権週間事業】人権のシンボルカラーで区内の夜空を彩っています!

更新日:2021年12月8日

ここから本文です。

【人権週間事業】人権のシンボルカラーで区内の夜空を彩っています!

 12月4日~10日は、人権週間です。

 “人権が尊重され、誰もが輝き、生き生きと暮らせる地域社会を目指そう!”

 そのような想いが、広く区民の皆様に伝わるように、リニューアル工事中のあらかわ遊園の観覧車を使って、人権に関連する7種類のシンボルカラーで区内の夜空を色鮮やかに彩っています。人権週間期間中の日没から20時まで実施しています。

ライトアップ概要<7種類のシンボルカラー>

(1)パープル

女性に対する暴力をなくすために行っているパープルリボン運動のシンボルカラー

(2)ホワイト

全ての女性が自らの意思で自分らしい、健康で幸せな人生を選ぶことができるよう支援するホワイトリボン運動のシンボルカラー              

(3)オレンジ

児童の虐待防止に向け、子どもたちの笑顔を守るために一人ひとりに何ができるかを呼び掛けていくオレンジリボン運動のシンボルカラー

(4)イエロー

障がいのある人々のその人らしい自立と社会参加を目指すイエローリボン運動のシンボルカラー

(5)レッド

エイズへの理解と支援の象徴として使われているレッドリボン運動のシンボルカラー

(6)ブルー

北朝鮮に拉致された拉致被害者の生存と救出を願うブルーリボン運動のシンボルカラー

(7)レインボー

性的少数者(LGBTQ)の方々の尊厳の象徴として使われているシンボルカラー

担当者のコメント

 新型コロナウイルス感染症の影響が長期化し、不安に包まれやすくなっている今だからこそ、少しでも区民の皆様の希望を灯す光になるように、との願いを込めて実施しています。この機会に、様々な人権課題について、「誰か」のことではなく、「自分のこと」として考えていただくきっかけにしていただければと考えています。

関連イベント

映画「こども食堂にて」鑑賞会&里親について学ぶパネルディスカッション

日時

令和3年12月11日(土曜) 13時30分~16時30分

会場

ゆいの森あらかわ ゆいの森ホール

LGBTについて知ろう!映画「カランコエの花」上映会、トーク&シェアタイム

日時

令和3年12月18日(土曜)14時~16時

会場

ゆいの森あらかわ ゆいの森ホール

LGBT写真展

期間

  1. 令和3年12月17日(金曜)~27日(月曜)
  2. 令和4年1月4日(火曜)~14日(金曜)
  3. 令和4年1月17日(月曜)~31日(月曜)

会場

  1. ゆいの森あらかわ 2階吹き抜け(荒川区荒川2-50-1)
  2. 荒川さつき会館 1階ロビー(荒川区荒川8-16-13)
  3. 男女平等推進センター 1階交流コーナー(荒川区東尾久5-9-3)

遊園観覧車ライトアップ写真(レインボー)

遊園観覧車ライトアップ写真(レインボー)

お問い合わせ

総務企画部総務企画課人権推進係

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎4階)

電話番号:03-3802-3111(内線:2271)

ファクス:03-3802-0456

区政広報部広報課報道映像係

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎4階)

電話番号:03-3802-3111(内線 2135)

ファクス:03-3802-0044

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?