更新日:2021年4月26日
ここから本文です。
宅配ボックスの設置費に対する助成(荒川区地球温暖化防止及びヒートアイランド対策事業)
インターネットショッピングの普及等により、宅配便の利用が増える中、配達時に不在の家庭も多く1回で受け取れない荷物が増えています。
この結果、再配達のため、ドライバーが何度も訪問することとなり、CO2の排出量が増加することとなります。
こうした状況を踏まえ、荒川区では、地球温暖化対策の一環として、再配達に伴うCO2の削減を推進するため宅配ボックスの設置費用を助成します。
また、宅配ボックスを設置することで、対面受取を避けることになり、新型コロナウイルス感染症の拡大防止にも効果があります。
区内に住所を有する個人、事業者、管理組合
一般財団法人ベターリビングが定める「BLマーク証紙」が表示されている製品であること
BLマーク
※注釈1 1申請者につき1申請まで、かつ1建物につき1申請までが原則
※注釈2 購入・施工は助成金の交付決定後に行うこと
例:集合住宅の各戸設置は不可、共用エントランスへの集合住宅用製品設置は可
設置費の2分の1
上限額:区外事業者施工3万円、区内事業者施工5万円
対象製品例(価格帯6万1千円~設置用資材、設置工事費別)
お問い合わせ
環境清掃部環境課環境保全係
〒116-0002荒川区荒川一丁目53番20号
電話番号:03-3802-3111(内線:483)
ファクス:03-5811-6462
区政広報部広報課報道映像係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎4階)
電話番号:03-3802-3111(内線:2135)
ファクス:03-3802-0044
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください