ここから本文です。
3月18日(木曜)、荒川区尾久図書館で、東京藝術大学卒業・修了制作作品への「第15回荒川区長賞授賞式」が行われました。
荒川区は、芸術・文化振興のために東京藝術大学と平成20年に「芸術・文化振興のための連携にかかる合意書」を締結。それ以来、区と東京藝術大学は様々な連携事業を行ってきました。
東京藝術大学卒業・修了制作作品への「荒川区長賞」は、連携事業の一つで平成19年度に創設されました。毎年、卒業・修了制作作品の立体部門から原則2点選考されていて、それぞれが区内各所に設置され、区民が優れた芸術作品に身近に触れ合う良い機会となっています。今回の受賞で区内に設置された作品は28作品となりました。
本日、桜の開花宣言から3日、近くの公園にも桜の花がちらほら見える晴天の中、尾久図書館のみんなの広場(多目的室)で「第15回荒川区長賞授賞式」が行われ、古瀬清美(ふるせ・きよみ)地域文化スポーツ部長から、受賞者の渡辺慧菜(わたなべ・えな)さんと田中泉(たなか・いずみ)さんの2名に、賞状と副賞の奨学金が手渡されました。
渡邉さんは「受賞の知らせを聞いたときはたくさんの人たちに自分の作品を見てもらえることがうれしかったです。この作品には都会の様々な建物がありますので見てくれた方がそれぞれ感じ取ってくれればと思います」と話してくれました。
田中さんは「荒川区長賞を、まさか自分が、とは思いましたが、自分としては一年間しっかり作ってきた作品だったので、大変ありがたかったです。この作品には、それぞれに思いはありますが、皆さんが見て楽しんでいただければという思いです。」と話していました。
お問い合わせ
地域文化スポーツ部文化交流推進課文化振興係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎3階)
電話番号:03-3802-3111(内線:2521)
ファクス:03-3802-4769
区政広報部広報課報道映像係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎4階)
電話番号:03-3802-3111(内線:2135)
ファクス:03-3802-0044
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください