ここから本文です。
12月3日(木曜)から12月9日(水曜)、荒川区役所1階ロビーにて、障がい者施設での取り組みを紹介するパネルや、制作物等を展示する、障害者週間特設展示を実施しています。そのほか、児童発達支援や機能訓練を行う荒川たんぽぽセンターでの日常や取り組みを紹介するパネルもあります。また、別会場のアクロスあらかわでは、区の福祉推進団体の活動をパネル展示しています。
「コロナにまけるな」。新型コロナウイルス感染症にちなみ、虹色などカラフルなアマビエが展示され、来庁者を勇気づけていました。そのほか、施設紹介パネルや、職員と施設利用者が制作した作品が並び、来庁者が足を止め、展示物を見ていました。
区担当者は、「区では、障がいのある方が地域で安心して暮らしていけるように、お互いのことを“理解”するための取り組みを行っています。今回の特設展示により、障がいのある方への関心・理解を深め、お互いが個性を尊重し合い、ともに生きる社会となることを願っております。」と話しました。
障害者週間(12月3日~9日)とは、障がいのある方が、さまざまな分野の活動に積極的に参加できるよう、障がいのある方への関心・理解を深めるための週間です。
12月3日(木曜)から12月9日(水曜)まで
荒川区役所1階ロビー
11月30日(月曜)から12月10日(木曜)まで開催
荒川区役所1階ロビー
12月4日(金曜)から12月5日(土曜)まで
アクロスあらかわ1階多目的ホール
お問い合わせ
福祉部障害者福祉課庶務係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎1階)
電話番号:03-3802-3111(内線:2681)
ファクス:03-3802-0819
区政広報部広報課報道映像係
〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎4階)
電話番号:03-3802-3111(内線 2135)
ファクス:03-3802-0044
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください