トップページ > 構想・計画 > 実施計画 > 荒川区実施計画(平成23年度から平成25年度まで)

更新日:2020年6月22日

ここから本文です。

荒川区実施計画(平成23年度から平成25年度まで)

荒川区実施計画とは

各分野ごとに4年後及び10年後の目標達成のために区が推進していく施策の体系と方向性を明らかにした「荒川区基本計画」に基づいて、平成23年度から平成25年度までに、計画的に取り組む事務事業の具体的な取組内容と、その実施時期を示したものです。

実施計画 冊子全文

荒川区実施計画 冊子全文(PDF:769KB)

実施計画の構成

表紙・目次、第1章、第2章

第3章 分野別の計画事業

生涯健康都市

「生涯健康都市」本文(PDF:227KB)

  1. 生涯健康で生き生きと生活できるまちの実現
  2. 高齢者や障がい者が安心して暮らせる社会の形成
「生涯健康都市」の主な事業
  • 地域ぐるみの健康づくり支援事業
  • 特別養護老人ホームの整備支援
  • 障がい者地域生活支援施設の整備
  • 高齢者見守りネットワークの推進
  • 高次脳機能障がい者に対する生活訓練事業

子育て教育都市

「子育て教育都市」本文(PDF:229KB)

  1. 子育てしやすいまちの形成
  2. 心豊かにたくましく生きる子どもの育成と生涯学習社会の形成
「子育て教育都市」の主な事業
  • 区立保育園の整備
  • 尾久八幡中建替え・区民運動場の整備
  • 荒川コミュニティカレッジ

産業革新都市

「産業革新都市」本文(PDF:166KB)

  1. 活力ある地域経済づくり
  2. 人が集う魅力あるまちの形成
「産業革新都市」の主な事業
  • 荒川区版モノづくりクラスター形成促進事業
  • 産学官連携研究開発促進事業

環境先進都市

「環境先進都市」本文(PDF:180KB)

  1. 地球環境を守るまちの実現
  2. 良好で快適な生活環境の形成
「環境先進都市」の主な事業
  • 環境配慮行動の推進
  • 一般廃棄物処理基本計画の新たな策定
  • 公園・児童遊園の整備

文化創造都市

「文化創造都市」本文(PDF:173KB)

  1. 伝統文化の継承と都市間交流の推進
  2. 活気ある地域コミュニティの形成
「文化創造都市」の主な事業
  • 町会活動の支援
  • ふれあい館の整備

安全安心都市

「安全安心都市」本文(PDF:187KB)

  1. 防災・防犯のまちづくり
  2. 利便性の高い都市基盤の整備
「安全安心都市」の主な事業
  • 景観計画の策定
  • バリアフリー化の促進
  • 事業継続計画(地震編)の策定
  • 災害時地域貢献優良建築物の認定・支援

計画推進のために

「計画推進のために」本文(PDF:160KB)

  1. 区民の主体的な区政参画と連携強化
  2. 積極的な区政情報の発信と信頼される区政の推進
  3. 目標の設定と管理による行財政運営の戦略的推進

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

総務企画部総務企画課企画係

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎4階)

電話番号:03-3802-3111(内線:2111)

ファクス:03-3802-0456

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。