更新日:2017年8月22日
子どもと家庭に関する、総合的な支援の窓口です。18歳未満のお子さんの相談に応じます。児童虐待や家庭生活についての相談も行なっています。また、自主サークルの活動の場も提供しています。
子ども家庭支援センターの施設案内へのリンク
「あらかわベビーステーション」は、オムツ替えや授乳のためのスペースが備えられ、乳幼児連れの方が外出時に気軽に利用できる施設を区で認定したものです。(平成20年度から開始)
黄色の看板が目印ですので、見かけた際は是非お立ち寄りください。
区内在住の子育て支援モニターが子育て家庭ならではの情報を紹介するコーナーとして子育て体験記を掲載しています。
「35(産後)サポネットin(いん)荒川」のボランティアメンバーが、生後6ヶ月までのお子さんがいる家庭を訪問し、育児をサポートします。
講演会などで託児サポーター(ファミリー・サポート・センターの協力会員)を会場に派遣し、お子さんをお預かりします。
5か月を過ぎたお子さんの離乳食について、様々なレパートリーを紹介しています
子育てハッピー講座の他、乳幼児に関わる学級・講座を紹介しています
親子のふれあいや仲間づくり、ひろば館・ふれあい館等の乳幼児活動予定等を紹介しています
さまざまな医療費助成制度を紹介しています
幼稚園・保育園をさがしていますをご覧下さい
母子家庭を支援する給付金や手当をご紹介します。
妊娠から就学前までの子育て支援事業等を掲載している冊子です