更新日:2019年11月1日
親族や金融庁・区役所等の職員を語った振り込め詐欺・還付金詐欺が多発しております。区役所では、医療費などの還付金の連絡を電話のみで知らせることはありません。また、「携帯電話を持ってATMに行ってください」とお願いすることもありません。一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。
区では、振り込め詐欺の被害に遭いやすい65歳以上の方がお住まいの世帯に、電話自動通話録音機を無料でご提供しております。振り込め詐欺対策のほか、しつこいセールスや勧誘にも効果を発揮しますので、是非、お取り付けください。
区内にお住まいで、65歳以上の方が居住する世帯
※注釈 65歳未満の方が同居していても構いません
電話自動通話録音機イメージ
電話による申し込みが可能です(専用番号:3891-8883)
専用番号へ電話をかけ、必要事項をお伝えください
又は、各区民事務所等で配布する「電話自動通話録音機貸与申込書」に必要事項を明記し、下記の方法で申し込んでください(ホームページからダウンロードすることも可能です)
申込用紙に必要事項を記載の上、生活安全課または各区民事務所に提出してください
申込用紙に必要事項を記載の上、生活安全課あてに郵送またはファクスでお申込みください
設置決定後、郵送で通知します
区が委託した業者から連絡した後、身分証明証を持った作業員が設置に伺います
※注釈1 連絡せずにお伺いすることはいたしません
※注釈2 業者による設置作業を希望されない方は、その旨を申込書の「備考」欄に記載ください
生活安全課にてお申込みいただければ、その場でお渡しいたします
配達も可能ですので、お気軽にご相談ください
平成28年4月時点で、電話自動通話録音機を設置された約1,500名の中から、無作為に選んだ100名の方に、録音機設置に関するアンケートを実施しました。
その結果、90%に近い方が録音機を設置して満足、70%近くの方が録音機設置後に迷惑電話が少なくなった等の感想をいただきました。
迷惑電話に効果有り