トップページ > 文化・芸術 > 俳句 > あらかわ俳壇(一般の部・小中学生の部)

更新日:2024年4月1日

ここから本文です。

あらかわ俳壇(一般の部・小中学生の部)

「あらかわ俳壇」では区内外から兼題に沿った俳句を募集し、特選・入選作品の選定及び発表をしています。
年に4回募集をしています。

  • 投句方法
    はがき・ファクス・区ホームページ(下記受付フォーム)・投句箱のいずれかの方法にて、応募部門、住所、氏名、年齢(小中学生の部は学校名・学年も)、電話番号、俳号(ある方のみ)、作品(ふりがな)を記載してお送りください。
  • 投句箱設置場所(21箇所)
    区役所本庁舎3階文化交流推進課、サンパール荒川、ムーブ町屋、生涯学習センター、町屋文化センター、ゆいの森あらかわ、南千住図書館、尾久図書館、町屋図書館、日暮里図書館、汐入図書SS、冠新道図書SS、男女平等推進センター、あらかわエコセンター、アートホテル日暮里ラングウッド、南千住駅前ふれあい館、荒川総合スポーツセンター、あらかわ遊園スポーツハウス、きらきら子育て交流サロン、あらかわ遊園、清里高原ロッジ・清里高原少年自然の家

※注釈1 投句いただいた句・氏名は入選の結果に関わらず区の発行媒体に掲載する場合がございます。
※注釈2 俳号での掲載を希望される方は、俳号をご記入ください。
※注釈3 投句は未発表の句に限ります。入選決定後に類句や二重投稿等が判明した場合、当該作品の入選を取り消すことがあります。
※注釈4 応募原稿は返却せず、著作権は荒川区に帰属します。

第三十三回あらかわ俳壇 投句募集中

たくさんの投句をお待ちしています!

兼題

風光る・更衣(ころもがえ)・紫陽花(あじさい)・当季雑詠

投句期間

令和6年6月30日(日曜)まで

インターネットからの投句は以下のサイトから
受付フォーム(外部サイトへリンク)

対象

  • 一般の部:15歳以上の方
  • 小中学生の部:中学生以下の方

選者

佐々木忠利氏(荒川区俳句連盟会長)

  • 特選(1句)
    区内共通お買物券3,000円分(一般の部)/図書カードNEXT1,000円分(小中学生の部)
  • 入選(5句)
    俳句グッズ
  • 佳作(10句)

※注釈 遠方にお住まいの方には、区内共通お買物券に代えて、特選賞品として図書カードNEXTを贈呈します。

今後の予定

  • 第三十四回…令和6年7月1日(月曜)から9月30日(月曜)
  • 第三十五回…令和6年10月1日(火曜)から12月31日(火曜)
  • 第三十六回…令和7年1月1日(水曜)から3月31日(月曜)

第三十二回あらかわ俳壇 投句集計中

たくさんの投句をありがとうございました。只今集計中です。

入選発表までしばらくお待ちください。

第三十一回あらかわ俳壇 入選発表

たくさんの投句をありがとうございました。入選は下記のとおりです。

一般の部

特選(1句)

空磨く天使のはしごよ冬日和/須崎市・野中泰風さん

選評

雲の切れ目から差し込む光の帯。まるで天使が下りてくる梯子の様だと言う処から天使の梯子と名前がついたと言う。穏やかに晴れた冬の日を迎えるその瞬間、私達は幸せを感じる。天使の梯子が微笑みかけている様だ。(荒川区俳句連盟会長・佐々木忠利氏)

入選(5句)

  • 菰樽を開けて言祝ぐ新酒かな/木更津市・安田蝸牛さん
  • 幸せをツリーに飾る聖夜かな/川越市・川越のしょびさん
  • 廃校にタイヤの遊具山粧う/大津市・近江菫花さん
  • 木簡の文字くつきりと冬日和/さいたま市・木村隆夫さん
  • 肝心なことには触れず日向ぼこ/荒川・鈴木真理子さん

佳作(10句)

  • オルガンの余韻にひたる聖夜かな/町屋・小池恵美子さん
  • 吊橋や揺れて極楽山粧う/横浜市・加藤多作さん
  • 院展を出れば乃木坂冬日燦/西日暮里・池田知子さん
  • 秋薔薇荒川線をめぐる旅/目黒区・尾髙好子さん
  • 山粧う名のある山もない山も/西日暮里・鈴木トキさん
  • 山粧う行くあてもない地図を手に/台東区・中島敏子さん
  • 山粧う旅でおち会う三姉妹/西日暮里・真野詔子さん
  • 若き日の我に文書く聖夜かな/佐倉市・木村弘美さん
  • 父の齢はるかに越える師走かな/荒川・影山博さん
  • いまだ佳き句は詠めざる吾漱石忌/蒲郡市・海神瑠珂さん

小中学生の部

特選(1句)

流れ星キラキラひかる願い事/第四峡田小学校6年・山本瑚菜さん

選評

空一面に星が、まるで宝石の様に輝いて、その星空を見ていると、運が良い時だけキラキラと光りながら空から降ってくる流れ星が見れるのですが、キラキラと強調された処からドラマが始まる様ですね。見事な描写力です。(荒川区俳句連盟会長・佐々木忠利氏)

入選(5句)

  • すず虫の奏でる合唱奥床し/第四峡田小学校6年・ハウイットブロディーさん
  • おかあさんおでん食べたいリクエスト/第七峡田小学校3年・竹中優衣さん
  • じゅく帰り草の中から虫の声/第四峡田小学校6年・森奏真さん
  • 落ちていく雨一滴と草紅葉/第四峡田小学校6年・長沼来実さん
  • ふと見ると透けて輝く氷柱かな/北豊島中学校3年・中村心優さん

佳作(10句)

  • 登下校金木犀のいい香り/第四峡田小学校6年・久保田乃愛さん
  • 大磯の海から望む星月夜/第四峡田小学校6年・井上慧一さん
  • スケートを池の上でもしてみたい/第七峡田小学校3年・佐々木湊さん
  • からっ風きょ年の思い出はこんでる/尾久小学校4年・小馬七太さん
  • 霜柱土にたくさん光ってる/第七峡田小学校3年・小野碧さん
  • 祖母の家金木犀の良き香り/第四峡田小学校6年・白尾沙樹さん
  • 秋の夕炎のような赤い雲/第四峡田小学校6年・堀口有里紗さん
  • 雪だるま今日限りの友達だ/北豊島中学校3年・浦山愛美さん
  • 冬の空夕日をながめ元気だす/第七峡田小学校3年・渡部遥さん
  • こっち見てこっち見てよと山粧ふ/倉敷市万寿東小学校5年・田村英さん

応募状況

  • 期間:令和5年10月1日(日曜)から12月31日(日曜)
  • 兼題:山粧う、冬日和、聖夜、当季雑詠
  • 選者:佐々木忠利氏(荒川区俳句連盟会長)
  • 投句数:992句(一般の部801句/小中学生の部191句)
  • 投句者数:290人(一般の部142人/小中学生の部148人)

第三十回あらかわ俳壇 入選発表

たくさんの投句をありがとうございました。入選は下記のとおりです。

一般の部

特選(1句)

蜻蛉来る水面の中の夕空に/足立区・木幡忠文さん

選評

蜻蛉と夕空はよく詠まれていますが、ここでは水に映っている空です。水面が小さな結界のようになって茜色の空が煌めきます。そこに来る蜻蛉のほの寂しさが、心の奥にある夕空へと誘うのです。(現代俳句協会副会長・対馬康子氏)

入選(5句)

  • 砂入れて戻る大波あかとんぼ/荒川・田中礼子さん
  • 足もつれ星にキスするキャンプかな/須崎市・野中泰風さん
  • 人類の潔しとは水の秋/足立区・乗松大翔さん
  • ヴィオロンは戦禍に潤み鬼やんま/横浜市・花瀬玲さん
  • 秋の声だけ霧のうつわに注ぐ/目黒区・南方日午さん

佳作(10句)

  • 燃えながら雨をかぶりし鶏頭花/西日暮里・太田陽子さん
  • 銀杏散る運命なんかに縛られて/入間市・大野美波さん
  • ラムネ瓶栓抜自分解放中/桑名市・小林寛久さん
  • 手でちぎる荒ぶる父のキャンプ飯/南千住・斉藤寿美子さん
  • 布街のファッションショーや小鳥来る/町屋・竹野美恵子さん
  • 谷地に採るさはに咲きたる花茗荷/木更津市・安田蝸牛さん
  • おとうとの散髪終わり西瓜食む/さいたま市・たんじろうさん
  • はぐれしか擬宝珠の上の赤とんぼ/南千住・若林清子さん
  • 空席を探していたる蜻蛉かな/横浜市・山田知明さん
  • 理科室で調理もしたる震災忌/さいたま市・神谷邦男さん

小中学生の部

特選(1句)

夏の蝶月の使いが舞いおりる/第四峡田小学校6年・鎌田麻央さん

選評

夏は揚羽蝶が華麗に飛んで目を引きますが、夜になるとその羽を閉じてじっとしています。しかし、この句は眠らない幻想の蝶。夏の深い森に舞い降りる「月の使い」とは古代を思わせ、神秘的です。(現代俳句協会副会長・対馬康子氏)

入選(5句)

  • 月のぼりともるほたるの通り道/第二峡田小学校3年・河原瑞希さん
  • 晩夏の夕秋津の朱色点々と/八王子市立陵南中学校3年・雷輝さん
  • 流れ星きれいな空を旅してる/第二峡田小学校4年・堀江暖花さん
  • 夏まつりチョコバナナたべくちひげだ/第六瑞光小学校3年・一柳來未さん
  • 海水浴海にあふれるたからばこ/第四峡田小学校6年・平野惺大さん

佳作(10句)

  • シイタケが鳥につつかれなくなった/瑞光小学校3年・富井隆太さん
  • あきのよるならぶほうせきしんごうき/第二峡田小学校1年・長谷川豪さん
  • もみじにはそだったこころのこってる/瑞光小学校3年・細澤環さん
  • 街路樹や哀れな蝉が葉のように/淑徳中学校1年・琉太さん
  • 大変だ人生左右夏期講習/第四峡田小学校6年・戸塚結香さん
  • 羽休めいこうとんぼの梢かな/開成中学校1年・桑田直希さん
  • あめんぼが一回飛んで夏はこぶ/雪谷小学校2年・岩田莉子さん
  • 汗とばし今か今かと遊園地/赤土小学校4年・七條沙彩さん
  • プールの日ゆらゆら浮いて空見える/第四峡田小学校6年・重文字愛々さん
  • 森の中夏の夜空に星の海/尾久西小学校4年・野村進さん

応募状況

  • 期間:令和5年7月1日(土曜)から9月30日(土曜)
  • 兼題:キャンプ、西瓜、蜻蛉、当季雑詠
  • 選者:対馬康子氏(現代俳句協会副会長)
  • 投句数:1,267句(一般の部1,004句/小中学生の部263句)
  • 投句者数:556人(一般の部318人/小中学生の部238人)

第二十九回あらかわ俳壇 入選発表

たくさんの投句をありがとうございました。入選は下記のとおりです。

一般の部

特選(1句)

草笛の下手な音楽教師かな/龍ヶ崎市・恋瀬川三緒さん

選評

草笛は草の葉を唇にあてて笛の様に吹くものだが、確かに音楽教師は下手かも知れない。草笛を吹く事が出来る人が、音楽の知識や技術を持っているとは限らないと感取される。ある程度納得も出来て面白い句。(荒川区俳句連盟会長・佐々木忠利氏)

入選(5句)

  • 草笛を久しく吹かず老いにけり/西尾久・大越源一さん
  • AIの声のニュースや水中花/町屋・竹野美恵子さん
  • 時鳥メガソーラーの続く村/荒川・田中礼子さん
  • 梅雨の来て長逗留の過客かな/江東区・三田忠彦さん
  • 苫屋へと延ぶ道の辺の豆の花/木更津市・安田蝸牛さん

佳作(10句)

  • 草笛の風に音符のありにけり/横浜市・山田知明さん
  • カンタービレ草笛響く瀬音かな/高梁市・森のみどりさん
  • アポロンの求愛拒む沈丁花/須崎市・野中泰風さん
  • 八十路過ぎにきびがふたつ山笑う/東尾久・近藤悦子さん
  • 墨堤に草笛競ふ君のゐて/西尾久・木下君穂さん
  • 然と聴く声に覚への時鳥/川越市・宥光さん
  • 草笛や老の未来の前向きに/所沢市・尾久西さん
  • 聞き分けの易しと生徒ほととぎす/東尾久・高仲絹さん
  • 沈丁の香りに暮れる札所道/さいたま市・木村隆夫さん
  • 過去忘れ今を咲ききる沈丁花/横浜市・加藤多作さん

小中学生の部

特選(1句)

ふとみれば思い出映るしゃぼん玉/第四峡田小学校6年・横溝凪さん

選評

野口雨情のシャボン玉の童謡がふと脳裏を横切る。しゃぼん玉と子どもが遊んでいる情景を旨く掬い上げた見事な句。何げなく見ればシャボン玉が飛んでいる僅かな時間帯でも思い出が重なるように映りこまれている。(荒川区俳句連盟会長・佐々木忠利氏)

入選(5句)

  • 風ふいて蒲公英の子がたびにでる/第四峡田小学校6年・近藤小百合さん
  • クラスがえドキドキワクワク春の空/第四峡田小学校6年・玉山りんさん
  • 通る道草木があおあおしげってる/第三峡田小学校3年・知名藍弓さん
  • 甲子園さいごの夏でやくどうだ/瑞光小学校6年・小笠原正瑠さん
  • 時鳥命の声を大空へ/瑞光小学校6年・山口武流さん

佳作(10句)

  • 桜の下心境ゆるがすクラス替え/第四峡田小学校6年・浅村龍之介さん
  • 草笛を友と吹き合う帰り道/第六瑞光小学校5年・塩原美波さん
  • 雪がある一度売りたいこの白さ/瑞光小学校5年・木村しょうまさん
  • わたの上その上歩き春探す/第四峡田小学校5年・井艸多聞さん
  • うめの花ひとつひとつが星みたい/大田区立雪谷小学校2年・岩田莉子さん
  • 桜散り静まりかえる登下校/瑞光小学校5年・小倉暁さん
  • 桜の木希望の光さきほこる/第四峡田小学校6年・小池奏さん
  • さぼってるてるてる坊主雨が降る/第四峡田小学校5年・入方優悟さん
  • 草笛が風と共に歌合戦/第三瑞光小学校5年・水野結珠さん
  • 天の川星でつないで糸電話/瑞光小学校6年・かりんさん

応募状況

  • 期間:令和5年4月1日(土曜)から6月30日(金曜)
  • 兼題:沈丁花・草笛・時鳥・当季雑詠
  • 選者:佐々木忠利氏(荒川区俳句連盟会長)
  • 投句数:998句(一般の部660句/小中学生の部338句)
  • 投句者数:426人(一般の部129人/小中学生の部297人)

過年度の入選結果

こちらの記事も読まれています

お問い合わせ

地域文化スポーツ部文化交流推進課文化振興係

〒116-8501荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎3階)

電話番号:03-3802-3795(直通)

ファクス:03-3802-4769

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。