小規模事業者の経営力強化を応援します(荒川区小規模事業者経営力強化支援事業補助金のご案内)
更新日:2018年4月1日
荒川区では、小規模事業者の経営力強化を目的とした補助を行っています。平成28年度から特例申請枠を設置しており、適用要件を満たす事業者の補助率・補助額の拡充を図ることで、内容を充実させて実施しています。
対象期間
平成31年3月末までに設備等の設置・支払が完了するものに要した経費が対象となります。
※注釈 既に設置した設備は、対象となりません。設置・支払をする約3週間前までにお申込みが必要です。
補助対象者
以下の要件すべてに該当する事業者が対象となります。
- 中小企業基本法に規定する小規模企業者(製造業は従業員20人以下、卸売業・小売業・サービス業は従業員5人以下)
- 荒川区内に本社(会社は登記上の本店所在地、個人事業主は主たる事業所)を有することとなった日から起算して、10年以上区内で継続して事業を営み、かつ、引き続き区内で事業を継続する意向のある事業者
- 大企業が経営に実質的に参画していない者
- 申告の完了した直近の事業年度分法人都民税又は前年度分個人住民税を滞納していない者
- 荒川区暴力団排除条例(平成24年荒川区条例第2号)第2条第2号及び第3号に規定する者が経営に関与しない事業者
- 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条に規定する風俗営業等を営む事業者でない者
- その他、区長が補助金を交付することが適当でないと認める事業者でない者
補助金メニュー
以下の4つのメニューがあります。
- 設備補助(生産・販売活動等により収益を得るために必要な設備)
- 女性活躍整備補助(女性の雇用継続や活躍等につながる環境整備)
- ICT販売力強化補助(販売力強化につながるインターネット販売サイトの構築やインターネット販売サイトへの出店)
- 集客力向上補助(販売・サービス活動等により収益を得るために必要な備品)
補助金名 | 業種 | 補助対象経費 | 一般 | 特例 <新設> |
対象となるもの(例示) | 対象とならないもの(例示) |
---|---|---|---|---|---|---|
限度額 | 限度額 | |||||
設備補助 | 全業種 | 生産活動、販売活動、役務提供活動その他収益を得るために直接的に必要な設備 (設備の補助対象経費(税抜)が20万円以上のもの) |
100万円 | 300万円 | 製造装置・機械、印刷機、厨房器具、陳列棚、業務用空調、フォークリフト、貨物運送用自動車(貨物運送事業者の許可を得ており、かつ緑ナンバー・黒ナンバー等事業用自動車に限る)等 | 複写機、事務用の机・椅子、パソコン・ソフトウェア、営業車等 |
女性活躍整備補助 | 女性が働きやすい職場環境を整備するために必要な設備 (設備の補助対象経費(税抜)が20万円以上で、荒川区内に設置し、移設が容易でないものに限る) |
女性用トイレ、女性用更衣室、託児施設の他、女性が働きやすい環境の整備と認められるもの | 事務所の専用ではない整備(自宅兼用のトイレ等) | |||
ICT販売力強化補助 | ICT技術を用いて、販路拡大に繋げるために必要なシステムの構築 | 20万円 | 60万円 | インターネット販売サイトの構築(業者への委託費、サーバ・ドメイン関連初期費用等)、インターネット販売サイトへの出店(初期投資) | インターネットやサーバの維持・管理費、パソコン、サイト作成に必要と認められないソフトウェア・参考書等 | |
集客力向上補助 | 小売業・サービス業等 | 一般消費者に販売する事業(小売業又はサービス業等)において集客に繋がることが期待できる備品等 (補助対象経費(税抜)が5万円以上20万円未満で、荒川区内に置くものに限る) |
5万円 | 15万円 | レジスター、簡易照明、ショーケース、食品サンプル、エアコン 等 | 消耗品(案内印刷物、調味料、衛生用品等)、自転車等 |
※注釈1 補助率は、「一般」は補助対象経費の4分の1、「特例」<新設>は補助対象経費の3分の1です。
※注釈2 「一般」は4つのメニューを併用することができ、合計限度額100万円の範囲まで利用可能です。
※注釈3 特例の適用要件は、(1)事業継承を5年以内に予定もしくは実施後5年以内の事業者、(2)1年以内に第二創業を予定する事業者、
(3)経営革新計画の承認を受け、計画に沿った設備等を導入する事業者です。
※注釈3 上記の他にも様々な要件がございますので、下記までお問合せください。
専門家による経営アドバイス
設備投資の内容審査及び設備投資の実効性を高めるため、申請後にメニューに沿った専門家によるアドバイスを受ける必要があります。
お問い合わせ
- 設備補助及び女性活躍整備補助(製造業等)
経営支援課経営支援係
〒116-8501
荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎6階)
電話:03-3802-3111(内線:459)
- ICT販売力強化補助
経営支援課産業活性化係
〒116-8501
荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎6階)
電話:03-3802-3111(内線:458)
- 設備補助及び女性活躍整備補助(小売業・卸売業・サービス業)並びに集客力向上補助
産業振興課商業振興係
〒116-8501
荒川区荒川二丁目2番3号(本庁舎6階)
電話:03-3802-3111(内線:468)
