携帯電話・PHSのリサイクル
更新日:2019年5月8日
携帯電話・PHS端末は再利用可能なリサイクル商品です。携帯電話・PHS端末には金、銀などの貴金属、リチウム、チタンなどの希少金属が含まれており、産業用の貴重な資源として再利用することができます。
不用となった端末は不燃ごみとして出さずに、最寄りの携帯電話・PHS会社のショップ等にお持ちください。ブランド、メーカーを問わず無料で回収しています。回収の際には、携帯電話・PHS端末内に保存・蓄積された個人情報等を確実に消去いたしますので、個人情報が漏洩する心配もありません。回収した端末は、本体、電池、充電器に分別し、再資源化事業者によって適正にリサイクル処理を行います。 不用となった携帯電話・PHS端末のリサイクルにご協力をお願いします。
なお、区においても区役所本庁舎、あらかわエコセンター、アクト21、各ふれあい館に専用の回収ボックスを置き、常時回収しています。
本件に関する連絡先
社団法人電気通信事業者協会
モバイルリサイクル担当
電話:03-3502-0991
このマークのあるショップで回収を行っています
関連情報
お問い合わせ
清掃リサイクル推進課啓発指導係
〒116-0001
荒川区町屋五丁目19番1号
電話:03-5692-6697
